フラットスリーを組みながら日本に向かってきた台風ですが、右のストッパーである台風11号が縦への突破を試みてきましたね(笑)

先日の9号の威力は凄くて、私が田舎に引っ越したこともあり、周りに風の障壁になる建物が無いので、強風が吹き付けて窓がビリビリと振動し、地鳴りのような音も響いてたので結構な緊張感がありました。停電もあったので、避難というのも初めて選択肢に入れてましたが、避難準備警報の段階で風速が20m近くあったので、外に出るのが怖くて腰が引けてたのも事実です。友人が入っている災害コミュニティでは災害弱者の支援が叫ばれているようですが、身体障害者や妊婦さん、ご老人や小さなお子様連れの方々のための、もう一つの支援策あると良いなぁなんて思いました。

皆様も、早め早めの判断で安全第一。くれぐれもお気をつけください。

台風で家に篭って大活躍だったApple TVですが「銀の匙」を見終わった後「攻殻機動隊」にどっぷりハマってしまい、時間を見つけては見入っています。主人公がなんでレオタード?みたいな疑問はとりあえず置いといて、独特の世界観や作品中のぐっとくる言葉は面白いですね。TV見終わったら原作本とかも読んでみたいと思います。


2600億円もかかる事が発表されて、まだドタバタが続いている新国立競技場ですが、次の予定がちゃんと決まって無かったんなら国立壊さなきゃ良かったのにとか思いつつ、コミュサカ界隈の私達にとって身近な話題は、あれだけ素晴らしい専スタである南長野の建替費用が80億円、沖縄県総の改修費用が25億円なんで、2桁も違う予算を見ると、競技場が2つに割れて巨大ロボが地下から出てくる仕組み(笑)とか、私達の想像を遥かに超えて夢を与えてくれる施設になるんじゃないかと期待値がぐっと上がってしまいますね。

党首も以前ツイートしてましたが、結局のところ陸上、サッカー、ラグビー、音楽、設計事務所と各々の要望を全部盛り込むとこれだけの予算になるって話だと思うんで、意見がまとまらないなら予算を3分割して、陸上、音楽、設計の新国立と、国立サッカー場、国立ラグビー場と3つの施設を、それぞれ別の場所に作っちゃえば良いんじゃない?とか思うんですよね。

南長野の10倍の予算がかけられて作られる国立サッカー場なんて考えると、物凄く夢が膨らむし、国立サッカースタジアムは、よく言われるJリーグスタジアム基準のお手本になるような完全理想型なサッカー専用スタジアムとして建設して、立地は東京に拘らず高速道路や幹線道路に近く、できれば駅も近くなんて理想を求めたものにしたいですよね。

一番嫌なのは、お金と時間をかけて中途半端な折衷案になってしまうことですし、サッカーだけに特化すれば時間も十分にあると思うので、理想を求めてじっくりと協議して進めてもらいたいなと思います。


天皇杯のトーナメントが発表され、県代表チームが決まったところもでてきました。今回からJリーグチームが1回戦から登場することもあり、大会日程も圧縮されて良い感じになりましたね。

これならスケジュール変えなくて良くないですか?

まぁ、これはとりあえず置いといて、鹿児島県代表が鹿児島ユナイテッドFCに、島根県代表が松江シティFCに決定したこともあり、天皇杯1回戦で、ユナイテッドvsシティが実現しましたね!(笑)8月中には全ての県代表が決まります。まだ県代表が決まってない地域の皆様は、全国を目指して頑張って欲しいと思います。


コミュサカ@管理人
http://blog.livedoor.jp/commusoccer/