【確信への道のり】涙で霞む将来像 | ワクワク人生研究所所長 小未来のブログ

ワクワク人生研究所所長 小未来のブログ

「最近ワクワクしたのいつだっけ…」
そんな人生に一石を投じるべく、
日々、研究活動と思考実験に勤しむ
ワクワク人生研究所所長・兼実験室室長、小未来のブログ

マイクロスコープで無残にも暴かれた

僕の“サバンナ地帯”


当然、

放っておけば“砂漠化”は免れないことは


担当者の言葉を借りるまでも無く、

ある程度想像がつきました。



…続けて、


“緑地化プロジェクト”に関する

様々なプランの説明が行われました。


“植林”
(植毛)


“再生”
(育毛)


“人工芝”
(かつら)



各種商品のご紹介。


担当者の重みのある語り口調。


さらに

商品紹介DVDの説得力あふれる映像と迫真の音声が


僕の心を執拗に揺さぶり続けました。




パンフレットでずっしりとなったバッグを抱え

帰りの電車を待っている間。


何故だか、

涙が溢れてきました。



「僕は、この先

 どうなってしまうのだろう」



“緑地化プロジェクト”に参加するには

それ相応の“予算”を必要とします。


さらに

成功する保障はどこにもありません。



かといって

このまま“砂漠化”を容認するわけにもいかない。


益々自分の将来像は

持てる光を失っていきました。