先日、現在申し込み受付中の
ドラマCD「共鳴せよ!私立轟高校図書委員会」の
アフレコが行われました
今回は集合写真と各キャストさんからの
収録後コメントを掲載いたします~
ドラマCD「共鳴せよ! 私立轟高校図書委員会」キャストコメント
1:自身の演じるキャラクターについてや収録を終えての感想
2:どろ高ファンへのメッセージ
吉野裕行さん(福家亮平役)
1:委員長とは名ばかりで、とってもエアーな感じの天然クン。
すっごい印象薄そうで心配です。
逆に他のメンバーは個性的ですよ~!!
2:ドラマCD楽しんで頂けましたか?
原作ファンの方も、そうでない方も笑って頂ければ嬉しいです!!
沢城みゆきさん(三村真亜子役)
1:自分の学生時代を思い出すようでした。
…こんなちょっとケムタがられるポジションというか(苦笑)、
でも困ってるのが実はそっと楽しいと思っていたというか・・・。
親近感のある子でした。
2:ご自身の学生生活をふと思い出して頂ける機会になることを祈って。
伊藤かな恵さん(由島 凛役)
1:凛ちゃんはさばさばした明るい性格で
ツッコミ担当なので演じていてとても楽しかったです。
台本を事前に読んでいる時から内容が面白いと思っていたのですが、
収録して更にテンポが良く楽しい作品になりました!!
2:個性豊かな図書委員会の一員になれてすごく嬉しいです!
先生方のキャラクターもめちゃくちゃ面白いですよ!
ぜひ皆さんもどろ高の世界にどっぷりハマっちゃって下さい☆
柿原徹也さん(青山憲司役)
1:大変楽しいキャラクターでした、青山くんは(笑)
またやりたいなー!
2:どうぞ、これからも応援よろしくお願いします。
続きがやりたいぞー!
高垣彩陽さん(黒田蝶子役)
1:CDドラマのお話を頂き原作を拝見し、
とても面白くて全巻買ってしまいました!
好きなことへ、並々ならぬ情熱とパワーで
突き進む蝶子が格好良くて大好きです。
楽しくマイクに向かわせて頂きました。
ありがとうございました。
2:魅力的な4コマ漫画が、声と音の世界で更にふくらんで、
どろ高ワールドをより楽しんで頂けるのではないかと思います。
是非お聴き下さい。再び蝶子として皆様にお会い出来れば嬉しいです!
よろしくお願い致します!
鳥海浩輔さん(須藤慶文役)
1:独特の雰囲気のある作品でした。収録は楽しかったです。
須藤さんはフツーでした。
2:音の世界もお楽しみ下さいませ。
杉田智和さん(木下久仁也役)
1:寛大と公平。彼のように穏やかに生きられればいいですね。
2:共鳴できる要素があるなら、より楽しめます。
人に・・・・・・優しく。
田中理恵さん(モモ役)
1:原作が本当に面白くて素敵な作品ですので、
モモのキャラクターの声が私でちゃんと出来ているか、
不安でしたが精一杯演じさせて頂きました。
ありがとうございます。
2:本当に素敵な作品に出演することが出来て嬉しいです。
原作ファンの皆様に楽しく聞いて頂ければと思います!!
高瀬右光さん(クドー三世役)
1:かくれ文系な私としては、かなりツボな話が多く、
懐かしささえ感じました。
2:みんなそれぞれ面白いキャラなので原作を超えるような
CDドラマに出来ていると思います。
自分のまわりを見てみて下さい。こんな人いるかもしれないよ。
いやそれはあなたかもしれない。
キャー!!
安達まりさん(善場 葵役)
1:年令不詳の元アイドル元ホステス作家司書。
こんな素敵な葵ちゃんを演じることが出来て、光栄です。
しかもオマケドラマまで。とても楽しかったです。
みなさんのはっちゃけぶり、笑わされました!
2:「流血貴族」ドラマ化希望!あっそんな個人的意見はさておき(笑)
原作ファンの私も盛りだくさんな内容に大満足です。
ぜひ何度も聞いて楽しんで下さい。
「どろ高は永遠に不滅だ!」
大黒優美子さん(猪熊佐和子役)
1:猪熊さんはローテーションだけど、
感情が表に出しにくいだけで心の中はハイテンション…
に近い人だと思います。
その微妙さが、私は愛しかったです。
その微妙さを是非、感じてみて下さい。
2:4コマ漫画が、どういう風にドラマになるのか私自身も楽しみでした。
聴いた方がニヤリとしてくれたら嬉しいです。
漫画同様、ドラマCDも思いっきりしっとりと楽しんで下さい。
中 博史さん(常磐有的役)
1:こういう教師は昔いましたね。
自分が小学校の頃は、今では考えられないような先生たちばかりでした。
チョークを食べる先生やふんどしで泳ぐ先生や煙草を買いに行かせる先生など…。
楽しかった。
2:CDドラマ、お楽しみ下さいませ。
どろ高は掛け合いが命!
全員揃って収録ですよ
こちらのドラマCDの申し込み締め切りは、
2009年12月22日(火)です!
申し込みの詳細はこちら
でチェック。