続年賀状 | ストレンジdays

ストレンジdays

徒然なるままに・・・

今日で「松の内」も終わり。

玄関のお飾りを取りました。


「松の内」とは。


正月 の松飾りを飾っておく期間

元々は元旦 から1月15日 までの期間を指すが、最近は七草 がゆを食べる7日くらいまでを指すことが多い。


だそうです。

昔は悠長だったけれど、今はあっという間にお正月らしさが

無くなってしまいますね。


うちは、「七草がゆ」って、特に食べません。

あとは、11日に鏡開きで、お汁粉食べるくらいかな。


去年、マンションを買った甥っ子から、年賀状が来ました。


「昨年はクラウスのリトグラフありがとうございました。

今年は、スチュアート・サトクリフの油絵あたりを期待しております。」


だと。


昔から図に乗りやすいヤツでした。^^;


殆どの年賀状の「切手の部分」が、「柴犬」なのに(「お獅子」もあるのね)、

一枚だけ、シベリアンハスキーでした!


ハスキー


「写真用はがき」と書いてありました。


この年賀状は、ビアデッド・コリーの飼い主の友人。

ビアデッド・コリーは、こんなコでした。


アリス


アリスちゃんです。 女の子。^^