みなさんこんにちは


幼少の頃は、結構頻繁にお菓子作りをしていたので、実家にケーキの型やボウルにスケッパ-等の道具が一通りは揃っていたのですが…


随分と長い間、お菓子作りをしなくなり、


ここイタリアに越してきて持参したものと言えば、
シフォンケ-キとクッキ-の型、ステンレスのボウルにちっさ~いゴムベラ+α


その内、
泡だて器2号とハンドミキサ-、少し前に粉ふるいに計りがこちらで加わり…


こんな感じで、ちょびっと買いを繰り返す事数回、





今回はこんなん買ってきました



大中サイズのシリコンボウルに刷け、パウンドケ-キの型にスキアッチャノ-チ(くるみ胡桃割り)

ヤル気がちょっと具体化された感じ?




最近、仕事のパタ-ンが変化しつつあるおやつ星人チッチョが、外出時に携帯できるおやつってナンダロ--…悩む虹? 


と思案しつつ、日持ちするパウンドケ-キに発想が行き着いたのが
これらを買った切っ掛けです(゚∀゚) 


昔、自画自賛で大成功だったアイリッシュケ-キを再現したいのに、
いったいあの時どうして成功したのか全く思い出せず♥akn♥


帰国時に与えたおやつ、中村屋さんのレーズン入りアイリッシュケ-キはチッチョもお気に入りでしたし
一人暮らしの時は、これとハ-ゲンダッツをしょっちゅう食べてましたちゅーあっしもおやつ星人?



取り合えず、
ブランデ-かラム酒が効いたケーキを作りたいので、お店の酒類コ-ナ-へ行ってみるも、ワインなら解るけど、スピリッツって全然飲まないので、どれが良いのか全ぁ~たく解らん悩む虹? 


…と思いながら、瓶の形からURL2このブランデ-をゲット。 
形から入りました! 気づかなかったけれど、HP見てみたらこれってCMやってるわね。。


すると、偶然にもチッチョノンニもこれ(ロックで?)飲んでいたそうで☆☆





買った型が結構なロングサイズで、ネットで見つけたレシピの倍の分量にして、紅茶と胡桃のプレ-ンの二種類をガサツにお試しで作ってみましたははははははは





焼きあがって熱々の内に、ブランデ-シロップを刷毛で染みこませ、適度な大きさにカットしラップで包みます。 


翌日以降の方が味が馴染んで美味しいけれど、ブランデ-の味を効かせるには
生地にも加えるべきだった…と

※ 既に何個か消費されてます↓↓↓



シロップを塗った刷毛と同じ位の大きさのちっさ~いゴムベラしか今迄に無かったので、
また新たにちょい買いをばっ


その時ついでに、以前から欲しかったセルクルと新しいいタッパ-も同時購入。
これで、もうちょっとイイ感じに作れると良いな~








ペタしてね