みなさんこんにちは♪

何度か書いていますが…
お肉もお野菜も、残念ながら地元村のは高くて(競り合いがないから?)品揃え&味もイマイチ


なので、メンド-ですが週一で近隣の町へ出向いてお買い物しに行きます。


ハムとチ-ズ類は、あえてス-パ-のカウンタ-で買いますが、これまた一気買い出来ずメンド-ですが、生鮮食品のお肉と野菜は基本的に行きつけの小売店へ☆ 
特に、お肉に関しては、こっそりス-パ-のお肉買ってもチッチョにバレるんですわ。。


で、今回、
チッチョが行き着けのお肉屋さんで妙ぉ~に絶賛して買ってきたもの。
あ、前回の記事で餃子に使ったお肉も、このお肉屋さんで挽いて貰った物です。


クラッチャ。



クラテッロと同じ臀部(大腿の臀部に近い部分)を使っている洋梨形のクラッチャは、クラテッロの様にラルドを落とさず乾燥させないで生産されるそう。



実際、クラテッロのような独特の風味と言うよりは、凄---く美味しいプロシュットという感じ。

個人的に、クラテッロに限らず、コッパでもジベッロ村で生産されたものは同じ様に独特の個性豊かな風味があるとおもうんです---…って、たっ、たまらん


そうそう、メンドさがもう一個。

フェスタやメルカ-トで販売しているものをあまり信用していないチッチョ。
彼の両親がこの固定観念を植え付けたと思われるのですが、お店を選べば大丈夫だとだんだんガッチガチだったガ-ドが緩んできた今日この頃


緩んできた証拠に
先週、お花のフェスタを見にコッレッジョへ行った折に、立ち並ぶ露店を尻目に唯一吸い込まれたヴァッレダオスタからのバンカレッラ(露店)

疑り深い?
チッチョが珍しく買う気あり!


で、気前よく試食させてもらって三つも買ってるし。。

フォンティ-ナにカ-プラ系のチ-ズに、右下のボコボコのめっちゃブルットチ-ズは名前を忘れましたが一番美味しかった。。
こういう味わい深いチ-ズには美味しい白白ワインがないと~~


そして、
独特の風味、と言えば愛しのタルトゥ-フォ・ビアンコさまさまっ


最近のハマリサラダの一品は、


新鮮なシャンピニオンマッシュルーム・白の汚れを落として、薄くスライスしマッシュルーム・白マッシュルーム・白マッシュルーム・白
パルミジャ-ノに塩コショウと、このタルトゥ-フォ・ビアンコ風味のオリ-ブをかけたものが


ま・さ・に


                絶品 



えっ?それだけ?
と、すんご----くシンプルで簡単なのに 切っただけだもんね☆

めっちゃウマしっ
 ←自分で作って吃驚した。
お試しあれ



次いで、タルトゥ-フォ・ビアンコはこちらも美味しいのでござるよ
パルマにかつて在ったジェラッテリ-アから起業したメ-カ-。



ズッコ-ネのようなド-ム型のジェラ-ト。
ネ-ロ(チョコ味)もありますが、フンギ同様にもっぱら一途にこちらビアンコ(パンナ味)



普段飲んでいるのはMocaで入れたイリ-・エスプレッソですが、いつか念願のillyのエスプレッソ・マシ-ンをゲットしたあかつきには…

濃ゆ~~いエスプレッソでアッフォガ-トした~~い



食欲は尽きる事、飽きる事なし(。-人-。)




ペタしてね