誰もが癒し系を目指すべきなのか? | 銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

愛されたい。恋愛が長続きしない。素直になれない。つい相手に合わせてしまう。見捨てられるのではないかと不安。心の底で相手を疑ってしまう、など、恋愛や婚活がうまくいかないあなたが自分を大切にして、理想の恋愛や結婚ができるようになるヒント。

 

よく”癒(いや)し系”は男性ウケがいいと言われます。

 

では、誰もが”癒し系”を目指すべきなのでしょうか?

 

 

 

 

※そもそも”癒し系”って何?というあなたは昨日のこちらの記事をご覧下さい。

 

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

よく”癒し系”は男性ウケがいいと言われます。

 

では、誰もが”癒し系”を目指すべきなのでしょうか?

 

もちろん、そうではないと思います。

 

 

 

ただ、やはり男性ウケがいいのにはそれなりのワケがあるわけです。

 

ですので、単に”癒し系”を目指すというものではないですが、

 

なぜ男性ウケがいいのかという本質を理解して、一部取り入れるというのが効果的かなと思います。

 

だから、全部マネする必要はないですし、そもそも外面的な特徴はマネできないものもありますね(タレ目とか)。

 

 

 

さて、では、なぜ”癒し系”がそんなに人気があるのでしょうか?

 

それは一言で言えば『癒(いや)されるから』となります。

 

 

 

では、なぜ癒されるのでしょうか?

 

外面的特徴などはわかりやすいですが、いつも笑顔、明るい、ナチュラルな服装など、緊張させる要素がありません。

 

むしろ、リラックスしますよね。

 

 

 

逆を考えるとわかりますが、いつも真顔(もしくは陰気)、暗い(批判的/愚痴っぽい)、派手な服装。

 

悪いわけではないですし、笑顔より真顔が好きとか、派手目な方が好きという男性ももちろんいると思いますが、

 

やはり、多くの男性はリラックスできる方を好みます。

 

 

 

そして、一番大切なところは、内面です。

 

これは心理カウンセラーとしての独自分析ですが”癒し系女性”は「人を喜ばせたい」という無意識がある人が多いと思います。

 

実はそれは欠点にもつながりかねない要素でもあるのですが、基本的に批判的/攻撃的ではありません。

 

どちらかというと喜ばせたいわけですから、優しいわけです。

 

世話好きだったり、気遣いができるというところにもつながるかもしれません。

※”癒し系”=必ず世話好きや気遣いするとは限りませんが。

 

 

 

そして、天然とかホッとするというのも大きいです。

 

男性の多くは仕事などでプレッシャーと競争にさらされることが多くなります。

(今時女性も同じところがあるかもしれませんが・・)

 

そうなると、プライベートではホッとしたいものです。

 

 

 

そこで、バリキャリ女性が彼女だと心が休まりにくい場合もあるかもしれません。

 

もちろん、お互い仕事で充実して、話が合うということもあるので、絶対合わないわけではないです。

 

 

 

バリキャリの彼女はプライベートで仕事の話はしないかもしれません。

 

ですが、発するエネルギーから「癒やし」にはなりにくいかもしれません。

 

だからいわゆる”癒やし”を求めている男性は、

 

バリキャリ女性に惹(ひ)かれにくい傾向があると思います。

 

 

 

バリキャリといいましたが、何も仕事に邁進(まいしん)している女性ばかりではなく、

 

常に自分を高めようとしている女性の中にもそういう女性はいると思います。

 

無意識レベルでいうと「完全でなければいけない」という思いが強い女性ですね。

 

そうなると、男性はプライベートでもその女性の発するエネルギーからどこか緊張してしまってホッとできない場合もあるかもしれません。

 

一言で言えば、一緒にいて「ホッとしにくい」とか「リラックスしにくい」ということですね。

 

充実して、お互い高めあっていい場合もあるので、一概には言えないですが。

 

 

 

では、なぜ「完全であれ」となっているかというと、その反対のメンタルブロックがあるからですね。

 

「完全でない私には価値がない」

 

とか

 

「完全でない私は愛されない」

 

などの思いがあるでしょう。

 

 

 

それと、「完全であれ」とは違いますが、

 

「男に負けてはいけない!」と思っている女性も無意識に男性に批判的だったり、

 

競争相手としてとらえているので、男性はどこか緊張感を感じるしリラックスできません。

 

 

 

これは「女性であってはいけない」という思い込みがある場合が多いです。

 

親が男の子を欲しがっていたとか、小さい頃「女なんて●●」と男性(多くの場合は父親)から言われて腹を立てて、

 

無意識の内に男性に対抗意識を燃やしていることが多いですね。

 

だから、これら男性が緊張感を感じてしまう要素はなくしておいた方が恋愛や婚活はうまくいきやすいと思います。

 

 

 

その他のところで、家庭的なところなどは結婚向けですよね。

 

恋愛にしても、ホッとできるところがあると思います。

 

明日は、途中出て来た、

 

「完全でない私には価値がない」

「完全でない私は愛されない」

 

について詳しく話したいと思います。

 

 

 

最後に今日出てきたメンタルブロックのリンクを貼っておきます。

 

重要な存在であってはいけない

 

女性であってはいけない

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================