「幸せになってはいけないという思い込みに気付きました。」
との声を頂きました。
今日はお客様の感想をご紹介致します。
おはようございます。
恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。
【カウンセリング体験の声】
「幸せになってはいけないという思い込みに気付きました。」
●Y.U様(20代女性 )
※アンケートの写真です。
※以下、感想中の赤字は僕が強調したい点を赤くさせて頂きました。
※分かりにくいところを、意味を損なわない範囲で原文から修正している部分があります。
1、セッションを受けて解決したかったことは何ですか?
パニック障害が原因で別れ、昔に付き合っていた男性とのトラウマで男性恐怖、男性不信を解決したかった。
2、セッションを受けて、どんな変化や気付きがありましたか?
「幸せになっていはいけない」という思い込みがあるんだな~と気付きました。
何年も前の話で幼い頃の話なのにずっと思い込んでいて手放せなかったのかなと客観的にとらえられるようになりました。
『今』を見れるようになりました。
客観的に(自分や出来事を)見れるようになりました。
3、その他どんなことでも良かった点などありましたら教えて下さい。
吉田さんの「恋愛する資格はあるし、幸せになっていいんだよ」って言葉や、
今まで誰にも言えなかった過去のつらいことを聞いてくれて気持ちがすっきりしました。
親身になってくれて心強かったです。
こちらのクライアントさんY.Uさんは、遠方のため、スカイプでのカウンセリングを行っています。
Y.Uさんの場合は、親子関係だけでなく、実際の恋愛で出来てしまった心の傷もあるようでした。
ですので、まず最初に大人になってできた恋愛の傷を癒やすというところから始めました。
その中で、(私は)幸せになってはいけないという思い込みに気付かれました。
カウンセリング中に、こういった思い込みに気付くことはよくあります。
気付いて終わりではありませんが、先ず気付くということが大切な一歩です。
気付かなければ知らない内に不幸を望んで、不幸な人生を歩み続けてしまうからです。
また、話したり、感情を消化していくことで、ずっと楽になります。
よほど、いい友人に恵まれないとなかなかマイナスの内容を話せなかったりします。
また、思い切って話しても否定されてしまったり、
受け止めてもらえず、余計に傷を深めてしまうこともありますね。
Y.Uさんは、今後、「幸せになってもいいんだ!」と思えるようにカウンセリングをススメて行きます。
Y.Uさんが1日も早く幸せだと感じられるように引き続きカウンセリングをススメて行きたいと思います!
Y.Uさんが、「幸せになってはいけないという思い込みに気付けた」カウンセリングメニューはこちらです。