おはようございます。
「彼氏が出来ても結婚まで進まない方には必ず原因があります!心理カウンセラーが教えるフラれないコツ」
の吉田亮介です。
前回、「人目が気になるあなたはワナにはまっています!」という記事を書きました。
人目が気になって、人の評価によって自己評価を決めてしまう。
そんなあなたは他人に自分の幸不幸を委ねているようなものです。
他人の評価=自分の評価
他人がダメだと言っている(あるいはそう感じる)=自分はダメ
という方程式が心の中に出来てしまうとあなたは他人に自分の価値を決めてもらっていることになります。
例えば仕事で失敗する。
上司に叱責される。同僚に笑われる。=自分はダメ。
こんな方程式を心の中で描きます。
これって、本当に成り立っているんでしょうか?
あなたが仕事で失敗したのは事実ですが、それはあなたの人間としての価値を決めるものではないですよね。
たしかに一時的にあなたの会社員としての価値みたいなものは少し下がるかもしれません。
それは給料をもらって働いているわけですから当然のことです。
当然、評価されても文句は言えません。
でも、それは決してあなたそのものの価値ではないということに気付いて下さい。
あくまで会社員としての、しかも現在の、一時的な評価でしかありません。
これをバネに頑張れば評価なんていくらでも変わりますよね?
違う職業についたら開花する人もいます。
つまり仕事的な評価は一時的なものでしかないんです。
ミスが続いて信用してもらえず、邪険(じゃけん)に扱われて、早く辞めて欲しいという空気になっている。
例えばそんな状況だとしてもそれはあなたの会社員としての評価でしかありません。
決してあなたという人間の評価ではありません。
心ない同僚や上司、あるいは、彼氏が言うかもしれません。
「お前はホントにダメなやつだな!」
もしかしたら、パワハラやDV、イジメもあるかもしれません。
「お前は人間のクズだ!」
こんなことを言われるような過酷な状況でも、それでもあなたの人間としての価値を決めるものではありません。
相手はあなたは人間として価値がない!と言っているのかもしれません。
ですが、それは全くのウソです。
そんなのキレイ事です!実際私は何のとりえもありません!
そういう方もいるかもしれません。
大丈夫です。それでも、あなたの人間としての価値は変わりません。
あなたの人間としての価値は誰にも決めることができません。
決めることができるとしたら唯一あなただけです。
誰が何と言おうと何をしようがあなたが自分の価値を信じていればあなたの価値は変わりません。
ビクともしません。
次回はさらに「人間としての価値」ということについてお話します。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
---------------------------------------------------------
恋愛・婚活がいつもうまくいかない。心の底で相手を疑ってしまう。
見捨てられるのではないかと不安になる。言いたいことが言えない。もっと愛されたいというあなたへ
「彼氏が出来ても結婚まで進まない方には必ず原因があります!心理カウンセラーが教える恋愛講座」
の吉田亮介でした。
---------------------------------------------------------