昨日・今日と新潟の妻のところに行きました。
妻は明日から出張なので、猫たちを佐渡に連れてきて、またしばらく佐渡に猫たち全員集合です。
昨日(7月9日)に関東甲信越地方も梅雨明けし、一気に暑くなりました。
新潟市の最高気温は33度。いつも佐渡より3度から5度近く新潟市のほうが暑いです。
ただ、電気の使用量制限があるので、エアコンはつけずに扇風機でやり過ごしています。
【体重測定中の楓】
楓と麦ちゃんはまもなく1歳です。楓の体重は4kgになりました。
なかなかのデカ猫っぷりです。
【麦ちゃんとキノコ】
麦ちゃんはマジックマッシュルームに夢中です(^▽^;)
今日は楓と麦ちゃんときなこを連れて、炎天下のもと、新潟のフェリー乗り場まで3kmを徒歩で移動です。
楓と麦ちゃんはペット用のカートに、きなこはキャリーにそれぞれ保冷剤をいれて涼しくなるようにして連れて行きました。
【新潟港を離れて佐渡へ】
もうすっかり夏の空と海です。
【フェリー内でのイベントの模様】
観光シーズン中はフェリーの後部イベントプラザでこのような伝統芸能やピアノリサイタル、コンサートなど各種イベントが催されます。期間や開催される船便は事前に佐渡汽船に確認して下さい。
【USB扇風機】
ヨドバシカメラ新潟店のレジ脇のワゴンにたくさんありました。つい買ってしまいました。
グリーンハウス製で1,980円でした。
生意気にも首振りと風量の強弱があり、USBポートからの給電だけでなく単3電池4本でも動きます。
【USB扇風機とPC】
このようにして使っていますが、風量は十分ありますし、うるさいというほどの音ではありません。
レトロ調のデザインもいいですね。これは気に入りました。
…と、いう記事を書いてますから、今日の猫マンガの更新はありません(;^_^A
明日アップします…さすがに今日は暑かったので。