恐れていた放射性物質の大放出が始まっています。
なんで最悪の方向に転がっていくかな…。
政府発表が「こうなったらいいなー」的な内容ばかりだったので、信用はできなかったのですが、現時点でも被害の状況については過小に発表している恐れはあります。
発生している事象についての発表はおそらく事実であるとは思いますが…。
すべてはトラブル発生時の初動の悪さが原因だったのですが、今それを言ってもはじまりません。
2号機はアンコントローラブルの状態に入っていると思います。メルトダウンののち再臨界の可能性が高くなってきました。
また今までノートラブルだった4号機で発生した火災は、使用済み核燃料の貯蔵プールが冷却されず高温となったものと思います。
現在放出されている放射性物質はおもに4号機からだと思います。
2号機の原子炉が破壊されるとさらなる放射性物質の大放出が予想されます。
以前の記事ですが関東圏のかたも「原発災害への備え」をしっかり行ってください。
※常時情報を得られるようにして、決して慌てないで下さい。
※雨にあたらないように。あたった場合は帰宅後、濡れた衣服は脱ぎ、玄関など近くに置かないで下さい。そしてシャワーを浴びるなどの措置をとってください。
※濡れた地面に座らないで下さい。放射性降下物が濃縮されたホットパーティクルになっている恐れがあります。
※雨があがっても地面には座らないように。外出はなるべく控えてください。