夕べ、TK3の参加者の名札を作っていて、

『みんな変な名前だなぁ・・・』

と思った今日この頃、如何お過ごしですか?コルレオーネXです。





さて私、ボクシングを始めて3年になりますが、この間、色々と怪我を

してきました。拳、手首、肩、足底等々・・・・・・

$a sandbox




っで、先日また新たな怪我を致しました・・・・・・

























$a sandbox

捻挫(笑)。







捻挫と言えば、

街で綺麗なおねえさんが軽くグキッ!とやっても何事もなかったように、

むしろそれまでより速度を上げてその場から立ち去ろうとするヤツ。

そうそう、あれあれ。

$a sandbox





捻挫と言えば、

駅の階段とかでおっさんが一段踏み外したりして、

場合によっちゃ、その場に転がっちゃったりして、

『なんでこんな所に段差があるんだよ・・・』

って、小声で言ってるのを聞いて

『階段だからだよ!』

って、ツッコミを入れたくなっちゃうヤツ。

そうそう、あれあれ。

$a sandbox





捻挫と言えば、

お母さん、たまの授業参観に気合いが入り過ぎちゃって、

滅多に履かないパンプスなんて出してきて、

『足がむくんでるのかしら?』

なんて、太ったこと無視して、無理やりパンプスに足を突っ込もうとして、

狭い玄関とかで転がっちゃって、変な体制になっちゃうヤツ。

そうそう、あれあれ。

$a sandbox







捻挫と言えば、

お父さん、運動会だってんで頑張り過ぎちゃって、

グギッーーーーー!!ってなっちゃって、

場合によっては靭帯まで切っちゃったりして、

次の日、会社で

『どうしたんですか?その松葉杖?』

って、聞かれちゃったりするヤツ。

そうそう、あれあれ。

$a sandbox





っで、私と言えば、おねえさんよろしく、トレーナーに

『大丈夫ですか?』

と聞かれれば、

『大丈夫、大丈夫。』

と言いながら、捻挫したほうの足をつかないように立ち上がり、

おっさんよろしく、

『なんで、シューズの先が引っかかるんだよ・・・』

と小声で言い訳をさせていただきました。



っで、症状としては転がっただけのお母さんよりはよりは重く、

グギッーーーーー!!ってなっちゃって、靭帯切っちゃったお父さんよりは軽いわけです。

$a sandbox
湿布のお世話になっております(笑)。









そうそう、あれあれ、TK3ももうあと3週間を切りましたね。
捻挫はそれまでには治りますので(笑)。

当日はパーティの中でチャリティオークションをするんですけど、

サンバイザーを出展させていただきました。

$a sandbox



宮本勝昌プロの直筆サイン入りのサンバイザーです。

$a sandbox
これとピッタリ一緒です。


左後ろには宮本プロのイニシャルも刺繍で入っておりますね。

$a sandbox



これを落札したら、宮本プロみたいなショットが打てるようになりますよ!!

って書いたら・・・・・・




























$a sandbox




そうそう、あれあれ、詐欺ってヤツですね(笑)。
そうそう、“オレオレ詐欺”じゃないけどね(笑)。