ARABAKIROCKFEST.13に潜入!!②~ワークショップ出展団体の魅力に迫る(後編)~ | COLORweb学生編集部

ARABAKIROCKFEST.13に潜入!!②~ワークショップ出展団体の魅力に迫る(後編)~

ARABAKI ROCK FEST.13に潜入!!②~ワークショップ出展団体の魅力に迫る(後編)



カラー調査部



続いて二日目に伺ったのは、東北ボランティア案内所として出展していた団体、
「NPO法人ボランティアインフォ」です。
ここはCOLORweb学生編集部員のかーぽんがお送りします!





カラー調査部


「NPO法人ボランティアインフォ」とは……?

『ボランティアを求める人とボランティアを繋げる』

をミッションに、仙台を拠点に活動している団体です。
ボランティア情報を収集し、そのボランティア情報データベースをAPI配信している他にも、ボランティアの企画や、ボランティアの募集、ボランティア団体さんへのサポートにも力を入れていらっしゃいます。


代表の北村さんにお話をお伺いしました。


かーぽん(以下:か)「北村さんが、ボランティアを始めたきっかけは何でしょうか?」

北村さん(以下:北)「もともと社会貢献したい気持ちがあって、そんな共通の思いがある人に声を掛けられてですね。震災が起こる前には、カンボジアに学校を建てるボランティアもしたんですよ。」


か「カンボジアに学校!それまたすごいですね。どのような経緯を経て、今はボランティアインフォとしての活動をされているのですか?」

北「東日本大震災後に立ちあがった、『助け合いジャパンボランティア情報ステーション』と、仙台駅のスタンドグラス横に開設していた『ボランティア情報ステーションin仙台・宮城』が合流して、ボランティアインフォが出来ました。
どちらとも、ボランティアの情報を発信していたんですよ。『ボランティア情報ステーションin仙台・宮城』が仙台駅内にあったのは少しの間でしたけど、たくさんの人に来て頂けたし、相談者数も多かったです。実際のボランティア状況ではボランティアを求めている団体も、ボランティアをしたいけれどどうしたらいいのか分からないという人も沢山居て、まだまだボランティアに関する情報を発信する事は必要だと強く感じました。」
 
か「確かに、私もボランティアをしてみたいという気持ちはあっても、どのような事から始めればいいのか……。」

北「実際ボランティアをしてみたいけれど……っていう人は本当に多く居ます。なので、こういったイベント(ARABAKI ROCK FEST.)にて、敷居がわりと低めで、初心者の人でも参加しやすいボランティア情報も案内しています。」


か「こうしたイベントでボランティア情報に触れられると、気軽にボランティアの情報を得ることが出来る感じがします。実際に、このARABAKI ROCK FEST.13での反響はどうでしょうか?」

北「やっぱり、ボランティアって言っても、『何をしていいのか分からない』とおっしゃる方が多くて、ここでさっき言った初心者の人でも参加しやすいものを提案すると、『やってみたい』という声も上がりました。」


か「逆に、ボランティアを求めている団体さんに対しては、具体的にどのようにサポートされているのですか?」

北「集まったボランティア達をまとめ、一緒に協力サポートしているんですけど、具体的にはボランティア団体に対し、何を求めているのか自ら動いて聞きに行きます。そこでしっかりヒアリング調査をして、必要としていることを補っていきます。イベントのボランティアにおいても、イベントの度に団体さんと沢山話合っています。イベントといえば、去年のAIR JAMや今年は3月に開催された第1回ベルリン国際映画祭in仙台でもお手伝いさせてもらいました!」


カラー調査部



か「ボランティアを集ったり、ボランティア団体さんの活動の企画をお手伝いしたり、現場のコーディネートをされたり、色々されていますね。
今後の展開としては、どのようにお考えですか?」

北「今後の展開としても、ずっとボランティアを求めている人がいる限り、情報や場を提供し続けていきます。そこで、ボランティアをすることを楽しんでもらって、どんどん次のボランティアへ繋げていければなと思いますね。3月にスタートした長期ボランティアは、ap bankと協力していて、今大体15人くらいの方が参加しています。この人数も増やしていけたらなと思います。Ap bank東北ボランティアプログラムは、2011年3月に起きた東日本大震災において、被災地とボランティアを繋ぐものなんですよ。」


か「東日本大震災は、忘れられない、忘れてはいけない出来事ですよね。復興がまだまだ先なのに対し、ボランティアの数はどんどん減っている傾向にあります。今後は、その傾向をいかに変えていくかが重要になってきますね。
最後に、ボランティアインフォさんの今後の予定を教えて下さい。」

北「震災関連のボランティア情報の収集と発信を続けながら、震災とは関係ないイベントなどでボランティアが参加して楽しめるような場作りをしていく予定です。

6月に福島県の猪苗代湖でキャンプイベント
(日本最大級のキャンプフェス、GO OUT CAMPが福島県の猪苗代湖と合体したイベント)

8月にはサッカー日本代表の試合のボランティアコーディネートの予定もあります!」



か「キャンプ…!行ってみたい!!」




震災から2年が経ち、私が普通の生活をしていても、現状の被災地のなかでは復興のふの字も見えていないところがあります。復旧・復興と騒がれていますが、やっと復旧にたどり着いても、復興までの道のりは、まだまだです。被災地ではまだまだボランティアを求めています。そんな中、ボランティアをしてみたいという思いはあっても、最初から大きなボランティアは不安……。ボランティアってどうすればいいの……?と、なかなかボランティアに踏み込めない人は、私を含め沢山いると思います。そこで、NPO法人ボランティアインフォさんでは、私たちのような人達(ボランティアをしてみたい)とボランティア団体(ボランティアを求めている)とを繋ぐ、架け橋の役目をされています「はじめは小さな事で、楽しくボランティアを経験する事が大事」と語ってくれた北村さんの言葉は、ボランティア初心者の私にとって、変に気を負わず、「やってみよう!」と後押ししてくれるような感じがしました。
とても人柄が良く、笑顔が素敵な北村さんとボランティアインフォの皆さん、貴重なお話と最高の笑顔ありがとうございました!!!!!


カラー調査部


・NPO法人ボランティアインフォ
(URL)
http://volunteerinfo.jp/


・Ap bank 東北ボランティアプログラム
(URL)
http://apfj.apbank.jp/volunteers/


・キャンプしようよin猪苗代湖詳細
(URL)
http://www.campshiyouyo.jp/news/hot-news/post-3.html



皆さんいかがでしたでしょうか?
今回、取材させていただいた2組の団体さんの情報を元に、今後こういった活動に参加される方が増える事によって、もっともっと東北が、社会が心地の良いものとなると思います。(もちろん私も……!)


さてさて次回で最後です。お次のARABAKI ROCK FEST.13潜入レポは、
いよいよライブレポをお送りします!27日UP予定ですので、お楽しみに~!!!



・バックナンバー
ARABAKI ROCK FEST.13に潜入!!①~初心者でも楽しめるフェスの魅力~

http://ameblo.jp/colorweblog/entry-11530624562.html