花火の後は | 島暮らしスペシャル

花火の後は

花火の後は島民大移動で

道路はまたしばらく渋滞します。


祭りはまだまだ続きますから町内は賑やかです。



島暮らしスペシャル-090831001


朝、木崎神社を出発して町内を巡ってきた御神輿が

各町内の提灯と共に神社へ戻ります。




島暮らしスペシャル-090831002


通りでは大提灯を囲んで小木おけさを踊る輪ができます。


先の16日のアース・セレブレーションでも

このおけさ流しは行われましたが、本来は小木祭りでこのように

行われるのです。




島暮らしスペシャル-090831003





島暮らしスペシャル-090831004


久しぶりに帰省してきた懐かしい仲間と楽しく踊ったり、

地元の人の踊りを真似ながら輪に加わる観光客など

大勢の人たちが祭りを楽しんでいました。


鼓童メンバーもちらほらと見かけたりします。




島暮らしスペシャル-090831005





島暮らしスペシャル-090831006





島暮らしスペシャル-090831007


たくさんの提灯に続いて休憩を終えた御神輿も

神社へ向かいました。





島暮らしスペシャル-090831008 毎年恒例ですが、後片づけを終えた花火師の

皆さんも立ち寄ってくれます。

注意を要される仕事に携わる職人の

皆さんはとても礼儀正しい印象の方たちで、

このような姿勢から芸術的な花火という

作品が生み出されるのでしょうね。

また来年の花火も楽しみです。




過ぎ行く夏を惜しむかのように

夜遅くまで三味線、太鼓の音が街を包んでいました。




ペタしてね