今日は、私がカラータイプと

色育のインストラクターで

ある理由についてお話いたします

 

こんにちは

カラフルコンサルタント京都

ねきがわてるえです

 

九月とはいえ

まだまだ暑い日が続きますね

blog更新はさぼりがちですが

毎日楽しく過ごしております

 

さてさて、最近よく質問していただく

「なんで色育とカラータイプの

  インストラクターやってんの??」

についてです

 

答え・・それはどちらも

カラーコミュニケーション

だからです

 

色彩心理は色々な分野で

使うことができるツールですね。

たとえば

住宅の色提案とかもそうですし

会社のロゴマークや

名刺のカラーなど

また アート等

クリエイティブな活動にも

色は欠かすことができません

色は言葉こそ発しませんが

そこにあるだけで皆さんに語りかけています

 

私の考える

カラーコミュニケーションとは、

色を使ってコミュニケーションを

円滑にすることです。

もとになっているのは、

色彩心理

 

平たく申しますと、

色が心や身体に及ぼす影響です

 

カラータイプ

(一般社団法人カラータイプ協会)は

メンバーをカラーアナリストと呼び

色彩心理をもとにした

性格診断シートをつかい

なりたい私に近づくアドバイスを
しております。

カラービジネスコンサルタントの

ノウハウも持ち

海外にも支部を持つ

ハンサムウーマンが在籍する

洗練されたカッコいい協会です


 

 

色育(いろいく)

(一般社団法人日本色育推進会)は

全国にいる仲間は色育アドバイザー

色を感じることに重きをおき

子どもたちだけでなく、

すべての人の

『集中力』

『想像力』

『コミュニケーション力』

     ⇓

  『人間力』

を育てることを目標に

絵本やぬり絵を使い活動する

穏やかなお母さんのような協会です

 

コミュニケーション大好きな

私にはどちらも魅力的です。

どちらも選べません

 

左脳も右脳もフル回転

色を感じて分析して、

楽しくカラーコミュニケーションを実践し

明るく幸せな毎日のために

カラーの素晴らしさをお伝えする毎日です

 

なんせ母がつけてくれた

私の名前は晃絵(てるえ)

日の光の絵のような人ですから、

 

おあとがよろしいようで<(_ _)>

 

*******************