放置ブログ復活のコツ。=しかばねブログと生きながらえるブログの3つの違い= | 自己表現を生きる

自己表現を生きる

人生黒字化の人体実験に取り組んでいます。




昨日はご依頼がひとだんらくしたので
「大人ゲーム」しまくりました…(笑)。

(「大人買い」みたいな意味で読んでね)




ドラクエ3(リメイク版)。
もはやレトロゲーですな。

ファミコン時代に何度もやったけど
ドラクエ3は、それっきり。


ほとんどのシーンをすっからかんに忘れてるおかげで
まるで新しいゲームかのように楽しめておりますw


たまーーに見覚えのあるシーンを見ては

「ひええええーーーー懐かしいーーーーーー」

とひとり、叫びまくる。


いいものは、何年経ってもいいですな。



◆このブログが初めての方はこちらをどうぞ。
  ⇒ ◆このブログの人気記事を集めました◆



香澄です。



さて…本題なんだけども。



皆さんは、
ブログを長いこと放置してしまったことありますか?


そういうブログって
再起動すんのが難しい。


あわててまた、

「すっかりご無沙汰しちゃいました!」と記事を書き始めても
その瞬間から、また放置しちゃいません?


私も、かろうじてこのブログは
生きながらえておりますが、


一度辞めてしまって、
再開が難しくなったブログがいくつかあります(笑)。


めっちゃ気合いれなおして

「これなら書けるだろう!」
とテーマ設定し直してもダメ。



で、そこで

「私はダメなんだ…」

落ち込むのはもったいない!
と思うわけです。

ブログってなにも、
文章が超絶得意だからできるわけじゃないし。




そんなわけで、

しかばね状態なブログと、
生き長らえるブログと、

何が違うんだろうか?

ということを私なりに考えてみました。





******



私的に、しかばね状態のブログは
こんな特徴があります。



◎1:書くテーマへの興味が終わっている


以前は興味持ってたけど…
それに対してずっと情熱をささげられるほどでもない!

というテーマを主軸に設定してしまうと

やっては辞め、のスパイラルに
陥りやすいみたいですね。


一定期間はハマれる分、
興味が失せたら、一気に筆が止まってしまう。


私自身、興味の移り気がめっちゃ早いです。


それ、アカンのかなと一時は思ったけど
もうあきらめました。

◇参考記事:
  好奇心旺盛なのに飽きっぽい人へ。あなたにも、うま味がある!



その代わり、
こうすることにしました。

・興味を持った時期にはトコトンはまって
できるとことまで極める

・ブログのテーマはジャンルを超えて
書けるようなテーマ設定にする



ある一定ラインまで興味を極めると
(あくまで自己満足の領域ですが)

他のジャンルとの共通点が見えてくるし、

話をするときに、
別のジャンルから例えを出すことができる。


結果、自分らしい言葉づかいになる可能性が出てきます。


だから、移り気なのも利用次第。

飽き症をネタにすればいいし、
テーマだってその時の自分に合わせればいいんです。



◎2:自分の体験が入っていない


人に役立つ記事を書こう…とすると

どうしても抽象的にキレイにまとまったものを
書こうとしてしまいませんか?

・読みやすく
・わかりやすく
・ただしいことを


を最初から狙ってしまう。


そして、筆が止まる。


これを防ぐには、とりあえず

・まずは今日あったことを最初から順に書く

くらいのノリでもいいと思います。



私が冒頭にゲームの話をしたのも
筆の進みをよくするためです。

体験したことを書いただけ。

誰が興味持つか、ってそんなの知らん!w



でも、ブログってそもそもスタートは、
個人的な体験を書くもの。


後から見返したら

「私、はじめから同じようなことをずっと言い続けてたな」

ってこともあるんです。


そっから後でまとめていくこともできますしね。


続くブログにテコ入れするには
まずはカッコいいことを書こうとせず、

身近な体験や思ったことをそのまんま書いていくのは
いかがでしょうか?





◎3:本当は言いたいのに抑えてることがある。


これ、けっこう根本的なあるあるですよね。


私もブログを始めた当時は

嫌われたくなかったし
いい人だと思われたかったので

自覚的に(笑)いいこと書きまくってました。

どうしたら人に好かれるのかも
分かってきた時期だったので。

ひじょーに打算的ですね。



それが、本当に言いたいことであるうちは
本当に伝わるんですよね。


でも、そうじゃなかったら…?

王様の耳はロバの話じゃないけど、
腹がふくれてきますわね。


つまり、苦しくなるし
言葉が流れてこなくなる。

お仕事と割り切ってできる人も
いるようですが、

私には無理でしたね…。


しかも、そういうのにお褒めのコメントとか

「香澄さん、大好きです!」
「感動しました!」

とかがくると逆にイラッとします(笑)。


それ、自分じゃないし。って。

まあ、私の自業自得なんですけどね。



とは言っても、

意味もなく
いきなり重たーーーい打ち明け話するのも
それはそれで不自然…。


今、このタイミングで
正直に言わんと先に進まんな、

と思ったときにこそ、

腹をくくって本音を書いてみましょう。



心の扉は、
徐々に開いていけばいいんだと思います。


それを助けてくれるのも、
またブログだったりしますしね。




【6周年記念】一目で分かるヘッダーデザイン企画!



◆今週はこのテーマでいきます。本日20時配信。
 1:異端児(置かれた環境になじまない人)は自信を持てるのか?
 2:自分自身を「しょぼい」と思わないための人間関係術
  ⇒ メルマガ『山部香澄*あなたの魅力の伝え方。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村



◆アメブロの見栄えをよくしたい方はこちら!
 ⇒ 人との違いを際立たせる*ブログデザイン*
 ⇒ *これまで作成したブログデザイン見本*

◆Web上の発信を、いちから丁寧に。
 ⇒ 《~ブログから始める~ 仕事を呼び込むメディア創りコンサル》

◆このブログが初めての方はこちらをどうぞ。
  ⇒◆このブログの人気記事を集めました◆