マネされたらどうしよう。後編=ブログの不安解消相談室①= | 山部香澄 自己表現を生きる

山部香澄 自己表現を生きる

自己表現を生きるためのステップ。





香澄です。


ブログの不安解消記事の続きを。

前回記事はこちら。
 ⇒ マネされたらどうしよう。前編=ブログの不安解消相談室①=


ゴマサバ



ブログに何か学んだことを書くとき。

マネされたらどうしようと
どことはなしに不安を抱えてた私。


知識で知ってた以下のことを盾に(笑)
その恐怖を乗り越えようとしたのでした。



1:与えたら減るなんてケチくさいこと言うな!
与えた人から順に返ってくるんだ。

2:知識はアウトプットしたら
相手から反応が返ってくるという経験になる。
それをまたアウトプットすればいいんだ。
だから、実は減らないんだ。

3:文字情報で知識だけ伝えたって、
人はそう簡単にマネできないよ。
もしそうなら、本読んだ人はみんな成功している。




初期にいちばん
自分に言い聞かせていたのは、これでした。


3:文字情報で知識だけ伝えたって、
人はそう簡単にマネできないよ。
もしそうなら、本読んだ人はみんな成功している。



ほんま、ケチ発想なんですが…(笑)。

逆にこれがあるから
全力で発信しようと思えたものでもあります。


文字情報って限界がある。


たとえばブログでも、

文頭を読み始めたときには納得してたことでも
文末にいったころには、
忘れてしまっていることもある。


また、
「これが大事なんです」
「このようにやってください」

と指示語を使ってると、

その「これ」が人によって
違うように受け取られてしまうこともある。


いちばん強調したいことが
伝わらなかったり

都合のいいように取られてしまう。


もうね。そういうもんなんです。


だからこそ、全力で伝えきっていいんです。


それ読んだだけで、
要領よくマネできる人には
バンバン使ってもらったらいい。

そういう人って、同業他者であれば

とっても器用だったり、
自分よりもはるかに経験している人だったりします。

ふつうの読者の方でも、
そもそも、お客さんにはなり得ない人ですしね。



じゃなくて、

全力で伝えて伝えて、
それでもなかなか、うまく知識を活用できない。

とか、

読んで面白いけど、
他が忙しくて実行しているヒマない。

とか、

役に立つのは分かってるけど
読んで理解までしているヒマがない。

とか、


そういう方に確実に、
お客様になっていただければ

あんがい、充分だったりします。



===


お金


そしてもっと言うと、
仮に、ブログをまるっとコピペされたとします。

それで、仮にも
その人がお金を稼いじゃったとします。

チキショーってなるかもしれない。


っていう経験、実は私にはないのですが(笑)

ブログを書いていて足が止まった時は
ここまで極端に想像してみて

「だったらどうする…?」

って妄想してみたりは、しました。


それでも、書くか?
ということを。



でも、思うんですよね。


コピペって味気ない作業ですよ。
(いや、機能使って一瞬でできるのかもしれませんが
それにしても味気ないですよね)


それで稼いだって、
なんぼのもんかと思うわけです。

稼げたら、私の書いたものが
そもそも膨大なブログサービスの中から
見つけられたということ。

そして、
よい内容だったということ。



そんなことよりも、

もっとも嬉しいのは
自分から湧き出てきたものを
表現するプロセスであって。

それを見た人が共感したり
役に立ててくれたり
おもしろがってくれたり

そういうことに
喜びや自尊心が高まることであって。


お金を稼いだという経緯は
そこに絡んでくるからこそ嬉しいもの。




===



結局、マネされたらどうしよう
という心配よりも

書き続けていちばん思ったのは
以下のことなんですよね。



4:知識を伝えるときに
「私が見た視点で伝えた」ということに価値がある。
だから、自分の経験を絡めて話せばいい。



たんにお金を払って学んだ知識を書くから
自分もつまんなくなる。

すぐマネできちゃうものになる。

コメントがつかなかったり
感想を言われなかったりする。



もしそうなりそうなら
もっともっと、その知識を
使ってみたらいいのです。

そして、使ってみて実際どうだったか?
その経験を正直に書けばいいんだなと思います。



使えるってなったら、
それこそ、自然に広まるでしょうし。



この知識、
高いお金払って学んだものの。

使ってみたけど使えなかった…
思ったほど効果なかったわ…

ってなこともあれば、
それはそれで正直に。


なぜそうだったのかは、
使った本人が誰よりも分かるはずであり

それを聞ける方が、読む側も、
よほど役に立つかと思うんです。



こればっかりは、
マネしても一人一人が違う結果になるはずです。

経験した結果、出てくる感想は
みんな違うはずですしね。



結局、たどりつくのは…。


◆どんなに頑張っても、厳密には
人のマネなんて、できない。


ということ。


人と自分の違いを、本当に理解すればするほど
この地点にたどり着くような気がします。



結局のところ、マネしたくなるくらい
どんどん自由に発信していけばいいんだな、

って改めて思いますわ。







◆レトロ可愛い喫茶店で:ネット上で映える写真が撮れるワークショップ
  ⇒ 詳しくはこちら。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村




◆人との違いを価値に替える。新メニュー。
 ⇒【大人の為の進路相談】

◆発信はきわめてアナログですが、デジタルなことやってます。
 ⇒ 人との違いを際立たせる*ブログデザイン*
 ⇒ *これまでにおこなったアメブロカスタマイズ見本*

◆自己表現して生きていきたい方へ。不定期配信中。
  ⇒ メルマガ『山部香澄*あなたの魅力の伝え方。』に登録する!

◆このブログが初めての方はこちらをどうぞ。
  ⇒◆このブログの人気記事を集めました◆