京都高島屋のB1にある、大阪のパティスリー《五感》の支店です。
関東在住の私にとって憧れのお店でしたラブラブ



京都高島屋限定の『宇治有機抹茶のクレープ』は売り切れで残念しょぼん


バレンタイン前ということで生チョコレートが出ていたので買ってきました。



あと焼き菓子を少し。




こちらが生チョコレート『樹々』チョコレート
名前も素敵ですねドキドキ

《こだわりぬいたチョコレートを絶妙なバランスでブレンドし、新鮮なバターと生クリームを加えて練り上げたチョコクリームを棒状に搾り、ミルクチョコレートでコーティング。ココアを添えて仕上げました》

この生チョコ、普段食べ慣れてる生チョコとひと味違います。

薄くコーティングされた外側はパリッと、中はふんわりエアリーなチョコレート。
口の中でスッと溶けてゆきます。
全体的なお味はシンプルなミルクチョコレートですが、フランス&ベルギー産の厳選したチョコレートをブレンドしてあるだけあって、とても豊かな風味を感じました合格


『抹茶ええもん』お茶


京都宇治の抹茶と丹波大納言を使ったマドレーヌ。
こちらもシンプルなお菓子ですが、とても良い材料(特にバター)を使っていますね。


『檸檬燦』


国産素材にこだわり、瀬戸内のレモンと地元大阪産の蜂蜜を使っています。
皆さんおなじみの懐かしいレモンケーキです音譜


お米の最中クッキー『穂の一』


お米の形の可愛いクッキーです。
もち米で作られた最中皮に、コシヒカリ100%の米粉のクッキーが入っています。
バターの風味たっぷりのクッキーとサクサク最中の組合せが意外と良く合っていて美味しいですラブラブ
この発想はすばらしいひらめき電球


今回はこの4種類しか食べていませんが、どのお菓子も洋酒などを使わずシンプルな作りで、それだけに素材の良さが際立っていると感じました。
おそらく、他のどの商品を食べても美味しいに違いありません合格合格合格

こんな素敵なお店があるなんて大阪の方が羨ましいですラブラブ!
今度は生ケーキを食べてみたいないちごラブラブ
通販も利用したいと思いますビックリマーク

《五感》のHPはこちらをどうぞプレゼント




五感 京都高島屋店ケーキ / 河原町駅祇園四条駅烏丸駅

昼総合点★★★★☆ 4.0