今日はお出かけの日。


例によって例のメンバーで群馬まで遠征。


まずはさくらんぼ狩り。

関越で沼田まで行き、10分ほど走った田舎道に良さそうなところを発見。

9時頃に着いたので、一番乗りでした。おばあちゃんの簡単な説明を受けて、いざ突撃!!

3種類ほど品種があるというさくらんぼの木々に、3名+1幼児で群がりました。


さくらんぼ狩り


実は初めてさくらんぼ狩りに行ったのですが、30分1500円で、食べ放題。好きな実をもいで勝手に食べる。種はそこら辺に捨てればよいとのこと。自ら一生懸命食べつつ、璃紗にも種を抜いて実を与えることの繰り返し。1歳児にしてはたくさん食べましたね。


実際に食べた量がどうというよりも、もぎたてを好きに食べられる気分がとにかく最高!また行きたいです。


10時になる前に、次の目的地へ移動。伊香保グリーン牧場 です。


動物と自然があって、程よく遊べそうということで、行ってみました。

正直、そんなに期待はしていなかったのですが、予想外にちゃんとしていました。

ロゴなどのトーンが感じよく出来ていて、全般的にちゃんと企画を考えている人がいる印象。緑も豊かで気持ちよいです。調子に乗ってアーチェリーもやってしまいました。


関越終点の凶悪な渋滞に揉まれながら、明るいうちに帰宅しました。(さとこ、2日連続渋滞ハマリお疲れさま)


そして、妻と2人でもう一つ用事を片付けに。

思い立ったら直ぐ決めてしまうのが家の性質。やるべきことは済ませてスッキリ。

あったらいいな、が1つ実現しそうです。