きのうの朝は、
宅配便がたくさん届きました。
待っていた白頭苑さんのホルモン、
いつもお世話になっているゆい自然農園さんの今年の初荷。
そして母から、娘の好物いろいろ。

親子でうきうきして箱を開けました。
味のしっかりしみたミックスホルモンと、評判の味噌だれが冷凍で入っていました。
野菜のほうには、偶然にもおいしそうなキャベツが。
他にもホルモンに合いそうな野菜がたくさん入っていたので、
さっそくホルモンを自然解凍しました。

息子も、夕食の約束に出がけなのに、
残しといてよ、と言い残し、出かけました。

そして夜。
いい肉が入ったときに出す重たいすき焼き鍋を出し、
まずは油をひいて、ホルモンをさっと炒めました。
特にセンマイはさっとで頂く方がおいしいです。
そしてゆいさんのキャベツをたっぷり。
芯も捨てるのがもったいないほどおいしく、
このたれとキャベツの相性はすごいなあとおもっているうちに、
一個分のざく切りが見る見るなくなっていきました。
にらはなかったのですが、小松菜、ねぎも。
届いた野菜のほかには、もやしも加えました。

…すみません、
あまりに早く食べたくて気が急いていたせいか、
煮えばなのときを撮ったおいしそうな写真が、
なぜか消えてしまっていました。

しめのちゃんぽんめんの写真しかなくて、残念しょぼん


$cocorofood  ~こころに効く  料理とできごと~

翌朝は、
ちょっとだけ残ったホルモンをさっと炒めて
味噌だれを使ってベトナム風の冷やし麺にしてみました。

$cocorofood  ~こころに効く  料理とできごと~

*筑豊ホルモンの冷やし麺 レシピ

1、麺は細めの縮れ麺。
ゆでたらきりっと冷水で締めて、食べるラー油をまぶします。

2、味噌だれ大さじ1を鶏がらスープ1カップでのばし、
ここにナムプラー小さじ1とチリソース小さじ2、レモン汁1/2個分を加え、
氷ひとつを入れて、薄ければナムプラーを、濃ければ水を加えて、
飲んだら少し濃い味だけれど辛すっぱくておいしいな、と言う味にして
1、の麺をからめます。

3、皿に盛り、サラダになる野菜やハーブを(今朝は有機のベビーリーフと、庭のミントを)のせ、
上から炒めたホルモンをのせます。
ミントやパクチーなど、ちょっとアクセントになる葉が入っている方が合います。
炒ったアーモンドダイスとラー油をふり、レモンを添えて。

ホルモンはさっとだけ炒めるのがこつです。
全くくさみがなく、すぐに火が通りますよ。
丁寧に下ごしらえされているのがよく分かります。

ホルモンがお好きな方は、一度お取り寄せされてみては・・・

筑豊ホルモン 白頭苑
hakutoen-s-189@bloom.ocn.ne.jp
HP: http://www5.ocn.ne.jp/~hakutoen/