あなたの学んできたことが人に伝えられる! ワークショップの作り方講座~基礎編~ | 埼玉県川口市・カウンセリングルーム・Sanctualy 山田美那子のブログ

埼玉県川口市・カウンセリングルーム・Sanctualy 山田美那子のブログ

埼玉県川口市 カウンセリングルーム・Sanctualy 山田美那子のブログ
ヒプノセラピーや声紋分析、奇跡講座と共に学ぶ心の仕組み講座などを行っています。


あなたの学んできたことが人に伝えられる!
ワークショップの作り方講座~基礎編~







ワークショップというのは、

講師が一方的に知識や情報を伝える講義形式ではなく、
参加者の方に実際のセッションの内容や
ワークを体験してもらいながら、


皆で何かを作り出したり、学び合ったり、
発見したりする【参加型】の
グループ学習の場のことを言います。




今まで学んできたことや、
あなたの提供しているメソッドを


ワークショップ

という形で提供してみたい!



でも、実際どんなことを準備したらいいのか
よくわからない・・・



また、ワークショップ、やったことは
あるし、実際盛り上がるんだけど
あんまり自分の仕事につながってない・・・




そんな方のためにあるのが、この

ワークショップの作り方講座~基礎編~

です。





基礎編はこんな方にオススメです。


チェック今まで学んできたことを、アウトプットしていきたい!


チェックお友達やお客様から「○○さんのやってること、教えて欲しい~」
と言われていたけど、何をどうすればいいのか見当がつかない・・・


チェックやりたいことは決まっているんだけど、会場の選び方とか
料金の決め方とか良くわからない・・・


チェック今までにワークショップをやったことがあるけれど
いつも単発に終わってしまって、その場限りになっている・・・



チェック体験会やお試し的なお茶会を開いているけれど
個人セッションなどにつながらない・・・






ワークショップをまだ開いたことがない方も

今までなんとなく開いたことがあっても
結局続いていかないという方も


どちらも参加して頂ける内容です。


BeautyPlus_20151017163435_save.jpg




ワークショップを開くにはどうしたらいいのか?


まだやったことのないことをゼロから
考えてみたり、


今までなんとなくやってきたことを
もう一度ゼロから組みたて直していくのって


改めて自分一人で時間を取ろうと思っても
なかなかできないものですよね。




この講座では、この

なかなか一人ではできないこと

を一緒にやっていきます。




私から一方的にノウハウをお伝えするのではなく、

あなただけのワークショップを開催するために

必要なことは何なのか?




ここを、お一人お一人
しっかり考えていく時間、


また考えたことを、参加者同士で
シェアしあう時間を随所にとっていますので


自分だけで考える以上に、


私から一方的に情報をもらう以上に


沢山の角度から自分のやりたいことを

もう一度生み出していくことができる


まさにワークショップ形式の講座に
なっています。





もちろん、私が3年間で全国21都市
1200名以上の方
に講座を受講して
頂いた中で培った、

目から鱗の情報もタップリお伝えさせて
頂きます。







「ここまで準備すればあとはもう大丈夫!」


そう思えるところまでを、
たった1日で学ぶことができる講座です。



【あなたの学んできたことが人に伝えられる!
ワークショップの作り方講座~基礎編~】



○時間 10~16時(ランチタイム1時間休憩あり)


〇講座内容

1)ワークショップを開く前に大切なこと
  ・開催目的
  ・日程や時間配分
  ・会場選びのコツ
  ・料金の決め方
  
2)ワークショップが決まったらやること
  ・告知する媒体は?
  ・告知の内容のポイント
  ・告知記事で重要なこと
  ・名簿管理
  ・当日までの流れを確認

3)いよいよワークショップ当日!
  ・会場準備のポイント
  ・お客さんと一緒に作り上げていく場作りのコツ
  ・「楽しいワークショップだった!」と思ってもらうためには?
  ・重要なアイテム「写真」
  ・アンケートとお知らせのタイミングは?
  ・時間配分と終了時間

4)家に着くまでがワークショップです♪
  ・会場との情報交換
  ・レポ記事はただの「開催報告」にあらず!
  ・WSが終わったらやっておきたいこと



〇受講料 19,800円(税込)


○お申込み こちらのご予約フォームからお願い致します。


ワークショップの作り方講座~基礎編~は
ありがたいことに全国各地で開催させて
頂きました。




参加してくださった受講生のブログを
ご紹介させて頂きます♪






WSの作り方講座は基礎編以外にも

・オリジナルワーク作成編

・講師編


という2つの講座があります。


それぞれにページがございますのでご興味ある方は
各ページをご覧ください。



・自分のメソッドを体感してもらう
オリジナルのワークを作りたい方は
「オリジナルワーク作成編」へ♪



・ワークショップの講師として、
伝える人から伝わる人になりたい方は
「講師編」へ♪




都内や関東近県はもちろん
全国各地へ出張もさせて頂きます。


地元でも講座を開催したい!という
招致のお問い合わせは

こちらのお問い合わせフォーム

よりお願い致します。