ココニャン一家の縁結び~収容犬猫の命をつなげ

ココニャン一家の縁結び~収容犬猫の命をつなげ

飼い主の居ない動物達の家族を探すブログです

以前、記事を載せた⬇こちらの犬

トニーの続報です
少し前にセンターの約束事が変わり、

具合が悪い犬猫を通院させる為には、センターから引き出ししないと通院出来ないことになりました

要するに、「保護場所が決まらないと病院に連れて行く事が出来ない」という意味です

その為、トニーの事は気になっていたのですが保護場所が決まらなかった為、通院すら出来ないでいました


そんなトニーも先日、保護場所が決まり、ようやく通院することが出来ました



腫れがかなり酷いため、もっと腫れがひかないと手術できないそうで、ステロイドを処方されました

かなり大変な手術になりそうですショボーン


目やにも酷いのですが、目やには、上のまつ毛が眼に入り込んでいるためだそうです。 (逆さまつげ)先天的なものらしいです

アトピー性皮膚炎もありました

なんと、耳の裏側付け根辺り、穴があいていて、そこから膿が出てきます。穴の下が膨らむようになってきて、何かできてきていますタラー


手術は、一回で終わらないかもしれず、麻痺が出る可能性もあると言われました

でもこのまま放っておくこともできないので、手術しましょうと先生は言ってくれました


トニーは、他犬と喧嘩することもありません。 とっても良い子です

犬犬犬犬犬

トニー、2回目の通院もしました

腫れは少しひいたようですが、以前と違うところから、膿が出てきてますガーン

でも痛みは引いたようです
血液検査、検便も問題ありませんでした!!

28日から入院して、手術をしてもらうことになりました

皆様、どうぞ応援お願い致しますお願い

この下にチャリティーグッズの販売サイトを掲載し、さらに下にトニーの患部画像を載せます
患部画像は苦手な方はご覧にならないでください


犬犬犬犬犬犬



⬇左耳のアップ

⬇耳の裏側付け根辺り、穴があいていて、そこから膿が出てきます。

⬇皮膚の状態も悪いです





1つ前の記事に下半身麻痺猫ブル君の記事を掲載したのに、


写真、動画、載せ忘れましたキョロキョロ



⬇この写真は、退院初日。

長いこと居た病院を出て、知らない所に連れてこられ、

緊張で目がまん丸になっている



⬇それが数日でこちらラブ

お腹の上がお気に入りの甘えっ子ブル君スター



⬇落ち着く寝床でグッスリうさぎのぬいぐるみ



⬇そしておもちゃで遊ぶブル君!!




ブル君の為の物資募集中です

保護宅に直接送って頂けると助かりますので、発送前にご連絡ください


植松のLINEご存知の方、LINEからのお問い合わせも可能です


marikokonyan@gmail.com

こちらからでも大丈夫です


ご連絡お待ちしております


色々試した結果、このオムツが唯一、体にフィットします
他のは漏れてしまいますえーん
 
ユニチャーム、マナーウェア、ねこ用SS

消化器サポート、可溶性繊維、猫用

よろしくお願い致します!!


チャリティーTシャツ10%OFF中です
こちらもご協力お願い致します

売上はブル君と、耳の悪い犬、トニーの手術費用に充てます!!


ブル君の以前の記事はこちら⬇


ブル君、保護していただける方からお声がかかりまして、

先日、退院をしました

お声がけくださいましたK様は、野田市の猫多頭飼育崩壊現場の時も、

「状態の悪い子で良いですよ、うちでみます」

と仰って複数匹を保護して下さった、ほんとに正真正銘の素晴らしい心の持ち主の方です

状態の悪い子のケアにも、とても慣れていらっしゃるので、ブル君を安心しておまかせする事が出来ました

このような素晴らしい方とご縁がある事が、ボランティア活動をしていて一番良かった事かなとつくづく感じます

普通に暮らしていたら、Kさんのような人とは知り合えなかったと思うし、

自分ちの犬猫でも無い子に、寄付をくださる方が世の中に沢山いる事も知らなかったと思います

皆様、私に知らなかった世界を教えてくださりありがとうございます

ブル君ですが、このおむつでないと漏れてしまうため、これを送って頂けると助かります

ユニチャーム、マナーウェア、ねこ用SS

あとご飯はこちらを食べていて、これもご寄付頂けたら助かります

ロイヤルカナン、消化器サポート 可溶性繊維、猫用

ボランティアさん宅に直接送って頂けると助かりますので、

植松までメール、LINEなどでご連絡頂くか、こちらからお問い合わせをお願いします
marikokonyan@gmail.com


犬のトニーも保護場所が決まりました

トニーにもご寄付をご検討頂けたら助かります

トニーは、後日改めて記事にします

よろしくお願い致します

チャリティーTシャツ10%OFFです!


昨年、大大大好評だったチャリティーTシャツ、


長友心平さんデザインのココニャンオリジナル商品スタースター


現在10%OFF、送料無料で販売しています!!


購入はこちらから


少し前の記事の猫のブル君

(記事はこちら)の保護場所が決まり、


長~~~~い間、滞納していたブルちゃんの医療費を支払わないとなりません絶望


同じく、少し前の記事の、耳が腫れ上がった犬のトニー(記事はこちら)


保護場所が決まらず、まだセンターに居ますが、ココニャンで手術をするかもしれないので医療費を用意しておけたら‥とも思っています


その為にどーしても売りたいので、ご協力お願いいたします!!


カラー印刷Tシャツ、

ドライTシャツ

やわらか素材Tシャツ、

キッズサイズもあります!


商品の一部です⬇


















ご協力よろしくお願い致します!!


6月は3回も譲渡会があります!!

ぜひお越しくださいませキラキラキラキラキラキラ


⬇詳細はリブログから


ゆいちゃん

ゆいちゃん、甘えっ子さんですラブ

お薬、低価格だし、嫌がらず飲んでくれるので、

ヒトにも、ゆいちゃんにも優しいうずまき

スタースタースタースタースタースター

チロル

ベタベタ甘えっ子のチロルさん

猫とラブラブしたい人向けラブ




可愛いチャリティーグッズもたくさん取り揃えております爆笑












緊急で新しい家族、または保護して頂ける方を探しています!!


お問い合わ先はこちらから

アンケートフォーム



耳の中が腫れ上がって、膿が出ている犬が千葉市で保護されました 


記事内に写真、動画が掲載してあります。病気の子を見るのが苦手な方、ご注意ください







トニー、白、オス、15kg 




 痛みはそれほどなさそうですが、耳は脳と近いですし、少しでも早く手術を受けさせてやりたいです




ただ、ココニャンで保護できる場所がなく、そのため手術を受けさせてあげる事が出来ません



どなたか、新しい家族になってくださる方、保護してくださる方おりませんでしょうか




耳の中を取る手術が必要になると思います。

どこの病院でも出来る訳では無いので、もしトニーの行き場所が決まったら、いつもココニャンでお世話になっている、外科に強い動物病院で手術をお願いする事も可能です


(もちろん手術前検査をして、手術適応になれば‥ですが‥)




手術したら、左の聴力は無くなりますが、おそらく今も、これだけ腫れ上がっていたら、左は聞こえてないはずです


聴力がないと、当然、呼んでも反応が無くなります。

もしくは(片耳のみで聞いているかもしれないので)反応は薄いです


名前を呼んでも、おいでと言っても聞こえないので、人にも犬にも、多少の生活のしにくさは出ると思いますが、それほど大きな問題もなく生活はしていけるはずです




ココニャンでトニーを保護するのが難しい為、

なるべく手術費、入院費はココニャンで支払い出来るようにも考えています


人が大好きで甘えん坊、今のところ攻撃性は見受けられません


15kg、オス、白柴みたいなルックスです


ご検討よろしくお願い致します



最後に1点お願いがあります


良かれと思っての優しい気持ちの上での行動とは思いますが、保護されている犬猫の事で、他方面へクレームを入れてくださる方がおられますが、


この記事を見て、トニーを気になった方は、どうぞココニャンへお問い合わせをお願いします



良かれと思って入れてくださったクレームが、保護されている犬猫に対してマイナスに働く事があります


どうぞよろしくお願い致します



4月21日(日)幕張で猫の譲渡会があります!


ココニャンからは、ゆいさんと、チロルさんが参加爆笑

どっちも、めっちゃ甘えっ子ですよラブ





甘えっ子で顔もかわいいキラキラ
実物のゆいは、顔がまん丸うずまき






チロルもベッタベタの甘えっ子爆笑
抱っこ大好きキラキラ






よろしくお願いします爆笑



実は約2年前、2022年8月に、大怪我をした子猫がセンターに収容され、


ココニャン一家の縁結びでレスキューしたものの、長いこと入院が続いている子が居ますショボーン


ブル君、2022年6月頃の生まれ

もう少しで2才、オス

白血病エイズ共に陰性


下半身麻痺猫ちゃんです


事故で尿道(尿管だったかもタラー)が切れてしまっていたので、手術をしたのですが、


術後の管理が難しくて、退院したものの、再入院、再手術となり、ずいぶんと入院が長引いてしまっています



ただ、再手術でオシッコの出る位置を変えてからは、前よりは管理がしやすくなったそうです


【写真説明】

←尻尾方向、  お腹方向→

↑↑↑↑↑

先生が指さしてる位置が本来の、尿が出る位置(黄色丸)。そこはふさぎました


皮膚が黒くなってる所が、新しく尿が出る位置(ピンク丸)




現在は、おむつを履かせて尿取りパットを使い、朝晩パットの入れ替えをしてくれています


(尿は垂れ流しになっちゃうけど)圧迫排尿も可能です



(排便は自然と出ちゃうけど)圧迫排便も可能です


動画ご覧ください

前脚で移動可能です


動かない後脚ですが、これがある事で、安定してバランスが取れています



皮膚が尿焼けで荒れやすいので、朝晩等、こまめな洗浄、消毒が必要。(お湯や石鹸で洗えば良いようです)



それでも皮膚が壊死して、ボロっと落ちることもあるそうで、今も黒いところがあるけど、それはそこまで問題では無さそうです


今は状態は良い方で安定しているとのこと。


たまに具合悪くなり、膀胱炎と思われるけど、投薬は特にしないそうです。


なぜなら現在、効く抗生剤も少なくなってきていて、これ以上薬を使っても、効かない抗生剤を増やすだけで、今後もしも大病した時に困るから、との事でした

 


基本的に最近は調子よくて安定していて元気だそうですニコニコ


後脚は断脚した方が良いのか迷い続けてるけど、今のところ断脚してないとの事でした。後脚で体のバランスが取れているためです


ご飯はよく食べるそうですニコニコ

これだけでも本当に素晴らしい良い子キラキラ


人馴れは、世話する人には問題無し。

シャーは言うけど攻撃性なく、


「一応、シャーと言ってみるか。その方が猫っぽいし」

Byブル君


位な感じかなと思いますウインク

抱っこすると、しがみついてきたりもしますラブ



ココニャンメンバーは高齢化問題タラーや、仕事&体調&生活状況の変化があり、


ブル君を受け入れられる余裕が無く、ココニャン史上最も長い入院となってしまっていますショボーン


どなた様かブル君を迎えていただけませんでしょうか



治療は、ココニャンで出来ることは全てやってあります。子猫の時に大怪我をしたけれども頑張って生きてきた子です


ブル君の先の事は分かりませんが、


今まで長くレスキューに関わってきて、沢山の子を見てきましたが、若い時に下半身麻痺になってしまった子は、長生き出来たとしても10才位までがほとんどでした


もうすぐ2才のブル君が何歳まで生きられるか分かりませんが、病院生活だけではなく、早めに家庭に入れてあげたいと思っています


本当の家族が見つかれば一番良いですが、本当の家族を見つけるための前段階、仮のご家族様でも大変ありがたいです


ご検討よろしくお願い致します


お声がけ頂ける方はこちらから→アンケートフォーム



チッチに新しい家族が決まりました!




以前、中型犬74匹のレスキューをした事があったのですが、その時に犬さんを家族に迎えて頂いたご家族様からお声がけ頂きましたラブ

以前のご縁から、またご縁が繋がる。
とてもありがたい



チッチのことが気になって、

アビーさんがうなぎみたいになってます笑


心を落ち着かせる為に、体をブルブルするアビーさんおねがい

優しいご家族様とラブ

ご家族の皆様は優しいし、もちろんアビーさんもとっても優しい子スター
チッチは順応性抜群の子なので、心配はありませんラブ

ご家族の皆様、犬のアビーさん、
チッチのこと末永くどうぞよろしくお願い致します爆笑

*******

ココニャン一家の縁結びは、家族の居ない犬猫に家族を見つける活動をしています。

家族募集中の犬猫がいます

千葉、東京、神奈川、埼玉あたりで新しい家族募集中‼️⁡
⁡⁡
⁡DMからのご連絡でも大丈夫です⁡
⁡よろしくお願い致します‼️⁡

#保護猫
#保護犬
#保護犬猫
#新しい家族募集中
#千葉市動物保護指導センター
#ココニャン一家の縁結び
#猫の家族
#犬の家族
#殺処分ゼロ
#家族探し
#保護犬と暮らしたい
#保護猫と暮らしたい
#ボランティア募集中
#小さな命を守りたい
#幕張ねこの譲渡会
#保護猫を家族に
#保護犬を家族に
#千葉市
#多頭飼育崩壊
#捨てられる命ゼロ
#シニア犬猫
#負傷猫
#下半身麻痺猫
#チャリティー
#ボランティア
#命の教育
#子猫
#犬好きと繋がりたい
#犬猫好きと繋がりたい
#猫好きと繋がりたい