ご訪問ありがとうございます。
皆様ゴールデンウィークをいかがお過ごしですか?

私の方は、感謝なことにお仕事を次々といただきまして
ブログの更新が難しくなっています。
ただいま5月いっぱいかかるお仕事があって、
その間は更新できないかもしれません。

我が家はおかげさまで相変わらずで
イエローも元気にしていますのでご安心ください。

少し時間に余裕ができたらまた更新していきたいと思います。

とりいそぎお知らせまで。

またねバイバイ




ちょっとバタバタしておりまして
なかなかお絵かきする時間が取れません。

というわけで
今日は実写のイエローに登場してもらうことにしました。
じゃーん。


お気に入りのピンクのラグビーボールです。
噛みすぎて音が鳴るところ(写真では左側)は穴があいてしまったのですが
それでもお気に入り。

イエローはリトリーバーのくせに、
「取って来い」が苦手。
取りに行くのは取りに行くけど、
そのまま持ち逃げです。

どこか適当な所にねそべってカジカジすることに専念しちゃいます。

「ギブ!(ちょうだい)」も苦手で、
渋々くれる感じだったのですが、
最近はちゃんと「取って来い」と「ギブ」がセットでできるようになってきました。わーいわーい


もうすぐ8歳のシニアだけど、
ちゃんと教えればできるようになるもんですね~。

***今日のミニ英語レッスン***
英語では"You can't teach an old dog new tricks."
「老犬に新しい芸をしこむことはできない」という慣用句があって、
「長年の習慣は簡単には変えられない」という意味で使われるのですが、
いや、実は老犬だってちゃんと教えれば、新しいことが覚えられるもの。
ということが、イエローを見てるとわかります。

=ランキングに参加しています。=
下のバナー二つクリックして応援してくださいね。



にほんブログ村

4月ですねー。新学期ですねー。
フィリピンは真夏です。

人気ブログランキングへ

先日の続きです。

先日のは、ユウに「あれ?あの話、書いたの?変な母親だなぁー」って

言われてしまいました。

でも、気にせず、約束どおり、続きにいってみよー


「ブリーフ」にはいわゆる下着の意味のほかに「簡単な」とか「短い」という意味があります。というか下着の名前はそこから来たようです。

「ブリーフ・エクスチェンジ」とは、つまり「簡単な会話」のこと。
↑の場合は、もちろん「ブリーフ交換」という意味も兼ねてるんですね。

わかっていただけたでしょうか。
冗談を説明してもつまらなくなるだけかな(汗)

***今日のミニ英語レッスン***
上の会話の「今朝パパとブリーフ・エクスチェンジ(短い会話)をしました」というのは
"I had a brief exchange with Papa this morning."
といいます。

今すぐ使える表現ではないかもしれませんが
そういう表現もあるということで覚えておいてくださいね~。

=ランキングに参加しています。=
下のバナー二つクリックして応援してくださいね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

もう一つクリックよろしく。

人気ブログランキングへ

すっかりブログご無沙汰してしまいましたが、皆さんお元気ですか?
おかげさまでイエローもここなつ家の皆も元気です。

かりんはやっと大学の2学期が終わって、お休みに入りました。

日本でも「秋入学」等が議論されていますが、
フィリピンでも今年度から、
UP、アテネオ、そしてUSTの3つの大学が
8月新学期に移行を決めています。
(これまでは6月新学期だったのですが。)

世界各国で9月が新学期、7月~8月にかけて国際セミナーや
夏季特別講習が開かれるので、フィリピンの学生や先生も出席できるように、
ということでの移行が決まったらしいです。

フィリピンの夏は4-5月なので、「夏休みがなくなる!」と
怒っている学生も多いです。

というわけで、今年は3月待つから7月までの長い夏休みです。

もっとも、かりんは毎日バレエに行くのは変わらないので、
あんまりお休みに入った感じはしません。

今後他の大学もおいおい移行していくらしいですが
小学校やハイスクールがどうなるのかは、まだ決まっていないようです。


さて、今日の本題です。

ユウが大人サイズになってから、ここなつパパとユウの
ブリーフやボクサーショーツの見分けがつかなくて困ってます。

ここなつパパが、中の品質表示とかの書いてあるところに
名前のイニシャルを書いてくれたのですが、
それでも洗うとぼやけてきて
Y(ユウ)なのかA(パパ)なのか、わからなくなってしまうんです。

でもユウは「そんなの一目でわかるじゃないか」と言います。
まあ、自分のだからわかるんだと思うんですよね。
そこで・・・

やっぱり本人にも見分けがつかなかったら・し・い。

このお話は次回に続きます。

***今日のミニ英語レッスン***
今日のミニ英語レッスンは"I wonder if..." "I wonder whether..."です。

"I wonder..."は、直訳すれば「~かどうか不思議に思う」という意味。
日本人は後ろの語順がそのままになるのか逆転するのか混乱したりして
わりと苦手な表現だと思うのですが、
この表現疑問文ではありませんから、語順を逆転させずに、そのまま普通の形を
後ろにくっつけてしまえばいいだけです。

たとえば
「これはユウのかしら、パパのかしら」は
"I wonder if this is Yu's or Papa's."のように使います。

この場合whether ifのかわりに使うこともできます。

「彼は明日来るかしら」は"I wonder if he will come tomorrow."となります。

他にも"I wonder how..." (どのように~するのかしら)  
  "I wonder when ..."(いつ~するのかしら)
のようにいろいろな表現が作れます。

皆さんもなにか疑問に思ったときは"I wonder ..." を使ってみてくださいね。

===ランキングに参加しています===
下のバナーをクリックして応援してくださいね。
よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

日本は桜が咲きそうだそうですねぇ。
桜見に行きたいなぁ。

人気ブログランキングへ
我が家の布地のソファーの掃除をしました。

うちのソファー、普段こーんなことに↓なってるもんですから

当然汗のにおいや、イエローの臭いを吸い込んでしまって
すえた臭いが・・・くさい

クッションのカバーは丸洗いできないことはないのですが、
たぶんかなり縮んで、クッションにカバーをかけるのが大変そう。
わざわざドライ・クリーニングに出すのもねぇ・・・結構なお値段になりそうだし。

そこで。
どうせ背もたれやひじ掛け部分は洗えないので
重曹をたっぷりふりかけました。
ほら、こんなにたっぷり↓(ってユウがふりかけてくれた)


全体に広がるようにブラシをかけて、しばらく置いて掃除機をかけました。
ブーンとな。

すっきりきれいになって、変なにおいもしなくなりました。やったねやったね



重曹パワーのおかげで、しばらくこのままで使えそうです♪

*****
まんが絵日記とミニ英語レッスンは準備中です。
準備が出来次第またアップしますのでよろしく♪

=ランキングに参加しています=
下のバナーをクリックして応援してくださいね。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

もしかして今日はホワイトデー?
うちの夫、バレンタインには出張だったので、
「ホワイトデーに何かしよう」って言ってたのに
またまた海外出張と重なってしまったのでした。


人気ブログランキングへ

夫の親戚に「チコ」という果物をいただきました。
庭の木になった実を採ったものだそうです。
まだ熟し方が少し足りないので、しばらく置いて追熟させます。


チコは中は少しザラザラした食感で、匂いは熟し柿みたいな感じ。
味は黒蜜か黒砂糖みたいな味なんですよ。
・・・なーんて説明しても、実際食べてみないとわからないですよね。
触ってみて硬いうちはまだ食べられません。
柔らかくなって甘い匂いがしてきたら食べ時です。

さて、このチコについて息子のユウがインターネットで調べてみました。

チコは南米原産の果物で、
フィリピンにはスペイン統治時代にメキシコから持ち込まれたものだそうです。

メキシコでは「チコザポテ」、キューバ等では「サポテ」、
アメリカでは「サポディラ」と呼ばれており、
フィリピンのほか、
インド、タイ、マレーシア、インドネシア、カンボジア、バングラデシュなど
南国を中心に広く栽培されているとのこと。(Wikipediaより

そういえば、メトロ・マニラの南のラス・ピニャス市には
「サポテ」という地域がありますが、
あれは、チコのことだったんですね~。(一人で納得する私。)

食物繊維とタンニンが豊富なほか、
ビタミンCは100gあたり一日の摂取量の24.5%も含有されているんだそうです。
その他ビタミンAやカリウム、葉酸その他のミネラルも豊富なんだとか。
http://www.nutrition-and-you.com/sapodilla.htmlより)

いままで何となくありがたみも感じずに食べてましたが、
こう聞くと、んじゃあ食べよう、なんて思ってしまいました。

ちなみに未熟なものにはラテックス(天然ゴム)とタンニンが高濃度で含まれていて、
苦い上に喉がかゆくなったりするそうなので
しっかり熟れたものを食べるようにしましょう。
ラテックス・アレルギーのある方は熟れたものにも注意したほうがいいかもしれませんね。

*****
まんが絵日記とミニ英語レッスンはただいま準備中です。
準備が出来次第アップしていきますね。


=ランキングに参加しています=
クリックで応援よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

こちらのデカバナーもクリックしてね。

人気ブログランキングへ
先日「結婚して~」で書いたように、
私と結婚するつもりでいたらしいイエローですが
説明が効いたのか(?)ホルモンが安定したのか(?)
なんとかあきらめてくれたようです。

結婚をあきらめてくれたのはいいのですが、
今度はワンマンならぬワンドッグで私のファンクラブを作ることにしたらしい。



ファンクラブって言ったって、その活動内容は単に「おっかけ」。
あっちへもこっちへもおっかけられております。


一日中おっかけられて、先回りされて、一躍セレブな有名人みたいです。
有名人も大変だわ~。家事の時までおっかけされて(なんちゃって。)

それはともかく、
掃き掃除の時、これから掃こうとする所にわざわざ先回りして
わざわざ陣取るイエロー。なんなんでしょーね?

まぁ、おっかけられてるうちが花かな。
イエローに鼻でフンとか笑われて、無視されたら寂しいもんな。

なのでおっかけられる人気者の気持ちを味わってみたい人は
ワンコを飼うといいですよ。
セレブな気分が味わえること、間違いなしです。(ほんとかな)
ただし世話が大変という方はやっぱりやめといたほうがいいでしょう。



***今日の英語ミニレッスン***
「あなたもきっとセレブな気分が味わえますよ」は、
英語で
"You will surely feel like a celebrity."
と言います。

ちなみに日本語の「セレブ」は本来、英語のcelebrityを省略したものですが、
celebrityというのは「有名人」という意味ですから
たとえお金持ちでも有名でなければcelebrityとは言いません。
日本では、セレブな奥様なんて言っても有名人とは限らないので
ちょこっと英語とはニュアンスが違うかもしれませんが。

「~のような気分がする」は
"feel like a ~"
ですから
"I feel like a fool."(馬鹿のような気持ちがする)
"I feel like a little child."(小さな子供のような気持ちがする)
というふうに使います。

"surely"は動詞を修飾する副詞で
「たしかに」とか「きっと」という意味があります。

それでは皆さんもぜひ、
"I feel like a celebrity."(セレブな気分がする)
のように使ってみてくださいね~。

=ランキングに参加しています=
下のバナーをクリックして応援してくださいね。
よろしくお願いします。

お月さんにもおっかけられてセレブな気分(ウソウソ)↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

あ、もしかして今日はひな祭り?
すっかり忘れてた。

人気ブログランキングへ

マニラに「大阪王将」ができました。

メガモールの中に新しくできたファッション・モールの一角にあります。

実は別のお店ができるという話を聞いてランチついでに見に行ってみたのですが
お目当てのお店はまだできていないようで、目に入ったのが「大阪王将」です。



店内はポップな感じのインテリアで、ちょっとおしゃれなカフェみたいな雰囲気です。
綱をのれんのようにした仕切りが和風な感じがする以外は
なんとなく日本人がイメージする餃子屋さんとは違った感じ。

はい、こちら店内に陣取りましたカリンです↓
ひさしぶりに両親と外食ではしゃいでおります。



メニューも日本のメニューとはちょっと違っていて、
天ぷらとかトンカツまであります。
まあ日本人なら「大阪王将だ~ギョーザだ~」というイメージで
お店に入りますが、フィリピン・ローカルの客層だと「日本食のお店」という
イメージなんですかね。

でも日本人としては、ここに来てわざわざギョーザ以外の物を食べる気がしないので、
「ふわとろ天津飯ギョーザセット」(2人用)を注文。



私はどっちかというと天津飯よりチャーハンが食べたかったのですが
カリンが食べたいというので天津飯になりました。

で、こちらの天津飯は、お米が「日本の米~」って感じで
なかなかおいしかったですよ。
ちょっと卵と餡があっさり和風すぎた感じがしましたが。
私的には、天津飯はもう少し中華な感じが好みです。

肝心のギョーザのほうは、普通に日本で食べる餃子と変わらない感じでした、が・・・
もうすこしアツアツでパリッと焼けたのが出てくることを
期待してたのですが、冷房のせいか天津飯ができあがるのを
待っていたのか、ちょっと冷めたのが出てきたのは残念でした。

気になるお値段ですが、大体一人分1食が360ペソ前後になるように
設定されているようです。
ギョーザ12個も360ペソ(約720円)
日本だと420円だから、こっちの方がだいぶ高いです。

私たちの「ふわとろ天津飯ギョーザセット」は二人分だから660ペソだったと思います。

メニューもラーメンとか水餃子、点心などは無かったので残念。
トンカツとか天ぷらよりラーメン出してほしかったな。
今、マニラではラーメン・ブームで次々とラーメン屋さんがオープンしている時なので
ラーメンいけると思うんだけど。

かりんが、手で5と0を作って「50個も食べたよ」ですって。
ウソです。そんなに食べてまへん。

家でだったら50個くらい作ってもペロッとなくなるけどね。


ファッション・モールの中には3フロアもあるユニクロがあるほか、
「これでもか」っていうほど広いH&Mが、これまた3フロアできる予定だそうです。
レストランもいろんなお店がオープンするようで楽しみです。

***おまけのイエロー***


爆睡ちう。なぜかここでソファーに頭を挟んで寝るのが
お気に入りらしい。顔がゆがんでるよ!


=ランキングに参加しています=
下のバナーをポチッとクリックおねがいします。



にほんブログ村

もうひとつこちらもよろしく。


フィリピン(海外生活・情報) ブログランキングへ
少し前の話ですが、ユウとここなつパパがテレビを見ながら話していました。

パパが言ったフィリピン語(タガログ語)の「カリテラ」の意味がわからなかったので
ユウが聞いたのです。
その時キッチンで何かしていたカリンが急に走りこんできて・・・


カリンはパパが自分の質問に答えたと思ったんですねー。

そんな急に割り込んでくるからそうなるんだよ。

ちなみにカリンの「夢の職業」はなんだったかと言うと、
「世界各地のおいしい物を食べ歩いて紹介する仕事」だそうです。

旅費も滞在費も出してもらって、あちこちに行けておいしい物が食べられて
しかもお給料がもらえるなんて、いいなぁ~、だそうです。

そんなお仕事、ほんとに夢のまた夢ですけどね~。

***今日のミニ英語レッスン***
「『カリテラ』は英語で何ていうの?」は
"What is 'karitela' in English?"
といいます。
"What is" は  "What's"と短縮されることが多いです。

同様に「~は日本語で何て言うの?」は
"What's ~   in Japanese?"
と言えばいいというわけ。

ここなつパパはユウに「カリテラ」は何かと聞かれて
「馬車だよ」と答えていますが、「馬車」はhorse carriageですから
"It's 'horse carriage.'"
と言います。

フィリピン語では「カリテラ(karitela)」よりも「カレッサ(kalesa)」の方が一般的に使われるので、
ユウはこの言葉を知らなかったというわけ。
スペイン語で馬車を表す"carretela" "calessa"から来ています。
マニラの旧マニラ市街イントラムロスやリサール公園周辺では、
観光客向けのカレッサに乗ることができるんですよ。
マニラにおいでの際はぜひ乗ってみてくださいね。


=ランキングに参加しています=
下のバナーをクリックして応援してくださいね~

にほんブログ村

お昼寝中のイエロー。首痛くならないのかな~?

人気ブログランキングへ


ソチ五輪フィギュア男子の決勝戦、
私も娘のカリンと二人で明け方まで観戦しました。

今回の五輪はフィリピンからマイケル・クリスチャン・マルティネス君が
フィギュア初出場。
最終順位は19位でしたが、東南アジアから初出場ですから、
よく頑張りました。

そしてもちろんカリンと私は日本勢3人も応援~。
ちなみにカリンは羽生君のことは「ハニー君」と呼んでいます。
(「ユヅ」と「カリン」ならお仲間だしね?)

さて、ソファーで寝そべりながら観戦していたカリン
マルティネス君や羽生君お得意のビールマン・スピンのバックベンドを
練習しはじめました。


でもね、カリンは一応バレリーナのはしくれでありながら、体が硬いんですよ。

危ない危ない。背中は痛めませんでしたが
もう少しで転ぶところでしたよ。

ちなみに私はオバハンの割りに体は柔らかいほうなのですが
上体をまっすぐ立てた状態では80度くらいしか足が上がりませんでした。(←当然か)
(やってみたい方は自己責任でね。準備運動、クールダウンもお忘れなく。)

男子であれができる選手はあまりいないんだそうですね。
フィリピンのマイケル・マルティネス君はほんとに柔軟で
足がほぼ180度開脚した状態でスピンしてたなー。
超人技だな。

***今日のミニ英語レッスン***
「わたしだってできるわよ」っていうのは
"I can do this!"
といいます。
バリエーションとして、「君ならできる!頑張れ!」って応援したい場合は
"You can do this!"  とか"You can do it!"
って言います。

「ほら!」っていうのは
"Look!"

ね、あっけないほど簡単でしょう?
こういう時に、こういう風に使うってことを知っていれば、
決して日常会話は難しくないんですよ。
皆さんも、使ってみてくださいね。

=ランキングに参加しています=
バナーをポチッとクリックしてくださいね。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

おかげさまでここなつパパは
雪の東京から無事に帰ってきたのでした。

↓こんなやつを三種類くらいお土産に買って帰ってきました。
ロイズも買ってきたけど、オフィスへのお土産だそうで
お相伴には預かれませんでした。残念!

☆5種類詰め合わせ☆ リンツ Lindt リンドール トリュフチョコレート 600g(50個入...
¥1,740
楽天