ご訪問アリガトウございます。




生きていれば、大なり小なり困難な事、悩み、試練がやってくるものです。しょぼん



その多くは、自分がつくったカルマから引き起こされています。


カルマについては精神世界のブログテーマに書いています。>



その試練から逃げるのか、受け止め、乗り越えていくのかでは大きな違いです。







シルバーバーチの言葉です。



人生体験も大きな生命機構の中の一環なのです。

およそ有り難いとは思えない体験 ――悲しみ、辛い思い、嘆き、失望、苦しみ、痛み――

こうしたものは魂にとっては貴重なのです。

しかし、それを体験している最中(さなか)にはそうは思えません。

こちらに来て地上生活を振り返り、部分的にではなく全体として眺めた時に

はじめて人生の価値が鮮明に理解できるのです。

逆境の中にあってこそ性格が鍛えられるのです。

悲哀を体験してこそ魂が強化されるのです。

わたしたちは人生を物質の目ではなく霊的生命の知識に照らして眺めます。

その次元では完全な公正が行われるようになっているからです。

ですから、賢明な人とは、すべての体験を魂の成長にとって有益となるように受け止める人

試練にしりごみせず、誘惑に負けることなく、困難に正面から立ち向かう人です。

そういう心構えの中においてこそ人格が成長し強化されるからです。

何でもない簡単な真理なのです。





試練は人を大きくさせてくれるもの、成長させてくれるありがたいものだと



シルバーバーチは教えてくれています。



起きてくる困難は最悪の事ではなく必要だから起こってくる事なのです。



私達を新しい意識状態、新しいあり方へと導いてくれるものなのです。



試練、困難を、人のせい、周りのせいにしてネガティブに考えてしまいすが



成長のために必要な事、ありがたいものとしてポジティブに考えられるような





思考・心の構造改革を今からしていきましょう。!!




試練に負けずに乗り越えていけば


恐れない心、勇気、自信などの物ではない御褒美がもらえるのです。
ニコニコ







もっと遠くへ













$ヨッシーの体と心の癒しつれづれブログ