ついにMIKOさんのインテリアレッスンの最終回になりました。


http://ameblo.jp/minakostyle/



最後は、小物 花 グリーンで演出するインテリアテクニック。


飾るって本当に難しい。

どうもちぐはぐや置き方によってしっくりこない汗

ディスプレイにも基本の構成がありそれにそって飾ってみると見たときに

しっくりしてきます。


空間のコーディネートも自然と身体になじんで実践できたらいいなと思いました。



また最終はMYインテリアからお仕事のインテリアコーディネートのお話にまで

幅広くお話してくださってちょうど昨日、飲食のコンサルタントをしているI氏に

お会いしてそんな話を聞いたばかりだったのでとってもタイムリーで興味深く。



インテリアコーディネート・・・こう文字で書くとすごく難しいというか、素敵でなくてはいけない

とかセンスのある人だけの特権とか・・・とっつきにくい感じがとてもします。

私自身とてもセンスがあるとはいえません。

それはなぜか・・・自分の好きなものを明確に、好きなものを形にして

いく力がないからだと思います。

センスのある友達はそこが良くわかっているんです。

好きなものはこれ!(他人から見てもこれ●●ちゃんに似合いそうラブラブ●●ちゃんはこれだよね)

というのがはっきりしている。

そしてそれを選びぬく力がある。好きなものってテイストがあっているものだから自然と

しっくりくるコーディネートになる。→センスに結びつくのかな?



☆ココ☆も今までMIKOさんから学んだものを基本に、自分の好きなものを

明確にして、そこから日常生活に結びつけ日々訓練していきたいなと思います。

なにしろ続かなくてはなりませんから、生活を基本に無理せずあせらず。好きを大事にラブラブ



MIKOさんから受けたイメージスタイル分析は私の今をとてもよくあらわしているものでした。

あれも好きだしコレも好きラブラブ

モダン好きラブラブシンプル好きラブラブナチュラル好きラブラブカジュアル好きラブラブ


これをどう料理していきましょうかにひひ



インテリア 家具がモダン志向なのでコチラをベースに、子供がいるという

環境を考慮してシンプルと娘の希望のナチュラルを上手にMIXして、

太陽光がお部屋に入った時にガラス物のキラキラが反射して部屋を

明るくしていくイメージになるようにコーディネートして行きたいと思います。できるかな?

あせらずゆっくり^^

カジュアルはテーブルコーディネートでたまに表現できればいいなと。




Coco‘s Island

レッスン後のテーブルコーディネートもいつも楽しみでした。

今回はMIKOさんYUKKOさんのご配慮で素敵なランチを

いただきました。ありがとうございました。



素敵な終了証とお花をいただきました。

いただけると思っていなかったので素敵な

サプライズでしたラブラブ





みなさんのお部屋の素敵コーディネートを見るのも

とても楽しかったです。

どんどん変化していくキオラちゃんのおうちは

本当毎回楽しみでしたラブラブ



来期はテーブルコーディネートで、MIKOさんにお世話になります

これからもどうぞよろしくお願いしますビックリマーク