相手の表情は相手のもの | 人間関係・家族関係で自分らしさを失う我慢の人生にさよなら

人間関係・家族関係で自分らしさを失う我慢の人生にさよなら

『人間関係・家族関係で自分らしさを失う我慢の人生にさよなら』
自分らしさを失ったり、健康リスクになる我慢はさよならしましょう。私の人生活き活きを応援しています。

●相手の表情は相手のもの

こんにちは、女性のための人間関係が楽になるカウンセラー白鳥裕子(ひろこ)です。

今日から5月ですね♪

朝の雨が今は日差しまぶしい青空に変わり、月初めに相応しい清々しい気持ちにしてくれます^^



仕事や社会の場面で、話しかけても表情に変化がなく何を考えているか分からない・・・。

そんな方を見ると、あなたはどんな反応がおきますか?

①「機嫌が悪いのかな」 「感じ悪いな~」

②「嫌われているのかな」「何か悪いことしたかな」

などなど。

①は相手の表情に対して、自分がどう感じたかの感想、感覚、判断です。

②は相手の表情を自分の振る舞いの結果として捉えています。

その違いは、

①は相手は相手、自分は自分と”区別化”して、【相手の責任】としています。

②は自分の振る舞いが起こした結果として【自分の責任】にしています。


これが人による捉え方の違い。

相手とのコミュニケーションが上手くいかなくて、②のような結果の場合もあるかもしれません。

そして、このように自分の責任としてコミュニケーションを、人との関係を、苦しいものとして感じてしまう方もいます。

仕事や社会に出ると、自分の望むような対応をしてくれる人もいれば、そうでない人もいます。それが正しい間違っているのではなく、自分にとっての好ましい関わりをしてくれる人ばかりではないのも事実です。

人は、たくさんの人と交わりながら生きていきます。

交わっていく中で、自分の責任として捉えすぎていませんか?

相手は相手、自分は自分。表情は相手のもの、そんな意識をもつことだけでも、ひょいっと心が楽になるんですよ~♪

捉え方って大切ですね^^

ココハナスタイルカウンセリング

お時間:10:00~20:00 不定休
場所:千葉市中央区富士見2丁目(ご予約いただいた際に詳しくご案内いたします)

カウンセリングメニュー
アロマハンドトリートメント
アクセス
お客様のお声
プロフィール

電話番号:090-3549-9309
(セッション中はお電話にでることができません。留守電にはお名前とメッセージをお願いいたします。)

メールでのお問い合わせもお気軽に♪