まんまの美たま磨き塾


東京からオファーを頂戴して

ありがたいなぁって感謝しています。

さて、6ヶ月連続講座の磨き塾なのですが

見た目の講座だけ参加したいのよ・・・

と、お声がありましたので

単発参加を2席だけですが、
受付させていただきますね。


1回目・2回目と両日参加の方には

お買い物ツアーもご参加いただけます。

よかったら、見た目チェンジに

来てみませんか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ワタシタチの想い。

夏至~スーパームーンへと

流れる一連の動きの中

ありのままで、自分らしく生きる。


それがいかに大事かってこと

とても考えさせられることに

たくさん直面しました。


魂を磨く。

大事なことだと思う。

この流れの速い時代の中で

自分の軸をもって生きる。

それが、どれだけ大事なことか。


半年かけて一緒に磨きましょう。

そして、今年の終わりには

さらに、素敵なワタシに♪



色解きワークdeいい女!@なかむら眞子の心彩便



【まんまの美たま磨き塾 1期生受付開始】

東の魔女 林ゆうこさん

ずっとあっためてきたモノがあります。

長いスパンで、関わっていくものを

一緒に創りたいね、って。



色解きワークdeいい女!@なかむら眞子の心彩便-IMG_5113.jpg

色んな学びをして

自分は変われる!と思っても

人の心に必ずやってくる揺り戻し。


・・・はずなのにな。

こうするって、

・・・決めたはずなのにな。


いろんなことを学ぶのは、

とっても大事。

自分を変えたいと、

挑戦するのも大切。


そして、そんな場所にいたり

そんな言葉を聴いたとき

心は確かに、

そこにグランディングする。


ただ、何年も培ってきた心は

そうそう簡単に変わってはくれない。


何年もかけて

積み重ねてきたものは

うわべを変えても、思いのほか

根底に持つものに

左右されてしまう。


じゃぁ、その決意は

どうやったら、本当に

自分のもんになるのかな?


続けることが大事なんだと思う。

その「続ける」ことは、

一人でできない事が多いから

仲間とその場を共有したり

意思確認をできる場所を持つことも

ひとつの手段なんだと思う。


だからね、半年のスパンを設けてみた。

少しずつ変わること。

少しの積み重ねが、大事なこと。

それを体感しながら

変化を楽しむ半年間。


女性として生まれて来たことを
最高に楽しんで

残りの人生を、生きていけるような
考え方を少しでも知ってもらえたら…と
思うのね。


だから
どう在りたいのか、っていうのが
とっても大事になってくると思う。
それを見つけていく
半年間って感じかな…

ここは、ゆうこさんと

ガチで対談して詰めていきましたね。

これね、ゆうこさんが

その様子を書き留めてくださってます。

ワタシタチの想い、こんなことです。

http://ameblo.jp/hashiwatashi/entry-11539015912.html


・・・・↑・・・・ここを読んでもらったら

滅多にお披露目しない(苦笑)

湯婆ばに変身するかも・・・な

事情がわかります^_^;





ーーーーーーーーーーーーーーーーー
まんまの美たま磨き塾 1期生

せっかく女性に生まれたのだから
女性であることを楽しむこと
女性だからできることを
意識すること

世の中は男女平等とはいえ
男性の役割、女性の役割
それは違うと思います

違っていていいのだと思います

女性には女性だから
出来ること、
気がつけること、
発想することがあり

私たちだからできることが
もっともっと
あるのだと思うのです…


まずは自分を輝かせることで
自分の周りにいる方々を
幸せにしていく…

そういうスタイルが
一番柔らかく
しなやかに美しく
周りのお役にたつように
思うのです…

全体を通じてお伝えしたいこと、
それは
「自分らしい在り方とは…」
ということを一緒に考えて
実践していくということ


1回目:7/11(木)テーマ『華やか①』

※時間は全て19:00~21:30

その人の印象は最初の3秒で決まる、と
よく言われますが
見た目、装いというものも
とても大事です…

自分の本質に似合う服装をすることは
自分のためだけではなくて
出逢う相手の方々のために
すること…

そうした意識の持ち方や
間違った装いではなく
本来の自分らしさを表し
出逢う人を幸せにするための
装いというものを考えていきましょう


2回目:8/8(木)テーマ『華やか②』

前回に引き続き
自分を引き立てる装いと
いうことを見ていきましょう

具体的なコーディネートや
らしさを引き立てる、ということ
そしてどういう自分でありたいのか、
ということからも装いを見ていきましょう。


3回目:9/12(木)テーマ『朗らか』&『慎ましやか』

ポジティブ思考の本当の意味
揺り戻しとのつき合い方
気配りの仕方と意味
自分と相手の感情と思考の差を知る



4回目:10/3(木)テーマ『艶やか』

人に聞けないあれやこれ
この日はキャンドルナイトで
語りましょう
人生の中でも大切なテーマ
『セクシャリティ』について


5回目:11/14(木)テーマ『大らか』

人と自分を許さないから
イライラもし
怒り、怖れ、不安になる

この「許す」ということと
「逃げる」「蓋をする」との
違い、本当の許すってどんなことか
見ていきましょう


6回目:12/12(木)テーマ『美たまやか』

最期の総仕上げです…
ドレスコードを作って
パーティー参加

そこでこれからの
自分の在り方について
なんらかの形で皆さんに表現して
いただきます


場所:大阪ハナホー
(堺筋線扇町駅徒歩7分、JR環状線天満駅5分)

受講料:15000円×6回=9万円
早期割引(6/26まで) 9万円 → 76500 円

早割だと
お月謝制の方  1回 12500円 
一括払いの場合 1回 12000円×6回=72000円



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆単発ご参加 1回ごと 18,000円

1回目・2回目の両方ご参加の方は

お買い物ツアー(オプション・無料)を

ご一緒しましょう♪


1回目&2回目(ここは両日ご参加ください)

特別価格 30,000円/2回


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



※6回制なのでお休みの月があっても
 6回分お支払いいただきます

※お休みの場合は次回30分早くきて補講あり

お申込はこちら


1&2回目の滑り込みは今日までにお願いしますね!
$惹き寄せ未来を創るおんなの習慣