3月☆ママセラピーのご案内《クラニオおてあて》@B.B garden (三鷹 牟礼) | ◎てあて整体セラピー◎「ひなたの部屋」タァのブログ      ~西多摩☆福生のてあてサロン~

◎てあて整体セラピー◎「ひなたの部屋」タァのブログ      ~西多摩☆福生のてあてサロン~

てあて整体セラピスト、ヨガインストラクター
ココロとカラダの「てあてセラピスト」タァです

手のひらのぬくもり。優しいふれごこち。
あなたがあたらしく、ココロとカラダが健やかに伸びやかに
ナチュラルHappy!になるお手伝いをさせていただいています☆

ご訪問ありがとうございます。

ココロとカラダゆるんで輝く

てあてサロン「ひなたの部屋」


ちびっ子大好きセラピスト☆タァです




《月に1度の》

託児つき☆クラニオおてあて


三鷹市牟礼の

ハワイのお庭をイメージした

アットホームな幼児英語教室 B.Bgardenハチ



ママセラピー《クラニオおてあて》の日は

月に1度の 特別なじかん。

子育てがんばるお母さんのための空間に

{8C8B3640-DEF7-4E9F-89F5-2E28DC56769B}


ココロとカラダの羽を休める ご褒美じかん

じぶんのための時間を過ごしに来ませんか?



{BB24B475-28A5-47EA-80EB-63B400CA7ECE}



次回は ◎3/14(火) の開催です

ご予約受付中虹

{BEB7B80B-6A9B-4647-ACA4-8D58F0701ECC}
…………………………………………………


クラニオおてあては、よしよしとお子さんを
撫でる時のような、眠ってしまうほど優しく、
柔らかなタッチでお身体の色々なところに
触れさせていただきます

緊張していたり、凝っていたり、
むくんでいるところなど、
じんわり ゆるんで いい感じ

ママの笑顔は、
僕・私にとっての宝物
あなたのHappy!応援します


{F6E8D0D7-75CE-407F-9D20-246C9D9D5966}
……………………………………………


【このような方に】

産後のBodyケア、疲労回復、肩凝り、腰痛、

冷え、むくみ、眼の疲れ、骨盤調整、体質改善、


オッパイの張りや 詰り、あらゆる不調の改善に◎ 



{24F87501-6C05-4952-9AF7-6AC3A3A89C5F}


【3/14(火)】
3-① 10:00-10:30 
3-② 10:45-11:15  
3-③ 11:30-12:00 
3-④ 12:15-12:45 


【内容】クラニオおてあて
【料金】30分 3600円(託児つき)
【お申込】LINEまたは電話で受付
                  TEL 0422-26-7046  


LINEは教室長MAIKO先生のblogから
    簡単申込できますよ ↓

虹B.B garden  MAIKO先生のBlog

↓MAIKO先生
{E1F1997C-991B-4D20-AC41-D7889789704F}

【場所】B.B garden (三鷹 牟礼)
  〒181-0002 東京都三鷹市牟礼6丁目18-7

{671131AE-F417-417E-9100-0FB01F0AB865}


{3F8F322A-3770-4A14-A3B4-ED9406D5FE5F}


〜ゆるゆる☆ゆるんで・流れて・スッキリ♪〜
「和のクラニオおてあて」ってなぁに?

アメリカ発祥の、とてもソフトなタッチの手技療法です。

頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)
1960年代にアメリカのオステオパシー医 兼 外科医のDr.が発見して開発した手技療法。


「和の」となっているのは、その欧米生まれのクラニオを より日本人のカラダや暮らしに合わせた優しく安全な方法で行っているため。 

カラダの色々なところに ゆっくり・丁寧に・優しく触れていきます。大人だけでなく、小さなお子さんも安心して受けられる施術です。

※赤ちゃんを抱っこしたままや、授乳しながらでもお受けいただけます。

{08B2DD32-1755-4BE4-A309-5F489F8D73A3}
……………………………


〔ふれる→ゆるむ→ながれる→スッキリ〕

クローバー優しくふれる
→ ゆっくり・優しくふれていくことを大切にしています。(クライアントの方のカラダの力を信じ、寄り添うようにしています)すると、カラダの組織や細胞がびっくりしたり緊張することがなく、手から伝わるぬくもりが、じんわりと カラダの深部まで浸透していきます。

クローバーゆるむ
→ カラダの「ぎゅっ」となっているところが、「じわぁ〜っ」とゆるんでいきます。(別の表現ですと、カラダの中で様々な組織や体液を包んでいる“膜”のこわばり・ねじれ・ゆがみなど、ゆるんで ほどけていきます)

クローバー流れる
→ カラダの中の程よい空間や、血液や体液の通り道ができることで、流れが良くなり、めぐりの良いカラダに。(ゆがみ・滞り・不調の改善)


クローバー深いリラクゼーション効果 
→ 特に「脳脊髄液」と呼ばれる 脳や神経を守っている液体の流れが良くなることで、カラダは深いリラックスし、そして自然治癒の力が高まっていきます。


ピンク薔薇このセラピーは医療ではありませんが、自己治癒力を高めていくため、肩こりや腰痛・冷え・むくみの改善だけでなく、様々なおカラダの悩みにもお役に立てるかと思います。



{1AFECC82-D59B-4FFF-A7D1-6114C8D942BA}

↑ココロとカラダのてあてセラピスト☆タァ
………………………………………………………


【セラピストからのメッセージ】

ママこそ、身体を労ったり、
リラックスやリフレッシュの時間が必要です

産後のママのBodyメンテナンや、
ココロとカラダのリラクゼーション。
月に1度のメンテナンスにいかがでしょう。


時にはじぶんのための時間を大切に

あなたが あなたらしく
わたしが わたしらしく
しなやかに のびやかに


日々頑張るママが安心して
「ほ〜っ」っとリラックスできますよう、
丁寧に おてあてさせていただきます

〜Inner body bright!〜


ペタしてね