おいしい栗をそのままで☆ゆで栗 | cocoko* ごはんと日々のこと

cocoko* ごはんと日々のこと

毎日のごはんとお弁当、時々パンと日々の覚書き。
家にあるもので簡単につくる普段のレシピも一緒に紹介しています。


おいしい旬の栗をそのまま堪能栗

まずは

ゆで栗からつくっちゃいますコックさん・ピンクマ



日々のこと。。

カトラリー おいしい栗をそのままで☆ゆで栗 カトラリー



<材料>

栗   500g~


<作り方>

①栗は洗って水けをふき取ります。
(時間があればその後半日ほど風通しのよい場所で干す)

②鍋に栗と十分かぶるくらい多めの水を入れます。

③水から火にかけて沸騰したら火を弱めます。
ぐらぐらしない火加減で40~60分ゆでます。

④湯をすてて、蓋をずらして10分ほど蒸らします。

⑤ざるにあけて冷まします。




・時間をかけてじっくりゆでるのがコツ。

・ゆでる前(干した後)一昼夜水につけてから
水をとりかえて塩を少々加えてゆでると
皮がむきやすくなるそうです。





レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド cocoko*^^*  矢印

















にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


読んでいただきありがとうございます。
maiっとしていただけるととても嬉しぃです。

seishokopon










cafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gif





愛媛県産【中山栗】大粒2Lサイズ以上

¥4,500
楽天





cafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gifcafe10.gif