バースデーディナー<外食編>—スシ&ロバタレストラン「Takami」 | COCOのおいしい話

COCOのおいしい話

  毎日のごはんやお気に入りのおやつ、おいしそうなお料理やお菓子が登場する物語やエッセイを紹介しています。

*Gin's Birthday Dinner at Japanese Restaurant "Takami"*
・Fried Calamari with Rice Cracker Bits
・Miso Caesar Salad
・Halibut Carpaccio
・Grilled Filet Mignon & Foie Gras and Lamb Chop
・Grilled Asparagus, Onion with Teriyaki Glaze, and Chicken Meatball
・Panna Cotta with Ginger Creme Anglais



まだバースデーディナーの話?と思われるかもしれませんが、これで最後ですのでご容赦願います。^^

先日、プレヴューだけアップした、ロサンジェルスのダウンタウンにあるお寿司と炉端焼きのお店、「Takami」。

ホームページはこちらです。→「Takami Sushi & Robata Restaurant」


銀之丞の勤め先の隣のビルの21階に今年オープンしたお店なんです。当初から話題でその後の評判もよく、銀之丞はずっと気になっていたんだそう。

そこで先週の土曜日、銀之丞の誕生日の前日でしたが、行って食べて来ました。

「眺めのいいレストラン」という触れ込みでしたが、21階くらいだと、そこまでの眺望は望めないかな…?

目の前に、銀之丞が勤めるビルがドーン。眼下にはホテルのプールが見えました。


COCOのおいしい話-タカミ、眺望


スシバーもあったのですが、この日は炉端焼き(焼き鳥や串焼きと何が違うんだろう?)とビールを頼むつもりだったのでブース席に。

このスシバーの横を通る時に、私たちを案内していたホステスがいきなり「ラッシェ~イ!!」と叫ぶじゃありませんか。

ギョッとしたら、スシバーの中にいたシェフ達が「らっしゃ~い」「らっしぇ~い」と唱和。

そういう決まりになっているんですね…。びっくりしました。

スシバーの近くの席だったので、この「ラッシェ~イ!」を頻繁に耳にしながらの食事になりました。

銀之丞はいつものジンのオンザロックを頼み、私はとりあえずガス入りのお水を飲みながらメニューを選びました。

まずは二人とも好きなイカの唐揚げを。


COCOのおいしい話-タカミ、イカのあられ揚げ


「あられイカ」という名前で、ぶぶあられをまぶして揚げてありました。こういうのは初めてでしたが、かりかりしたあられが香ばしくて気に入りました。

こちらは「ミソシーザーサラダ」。


COCOのおいしい話-タカミ、シーザーサラダ


ドレッシングがふんわり白みその香り。パルメザンチーズの風味とも、ドライクランベリーの甘みとも好相性。マネして作ってみたいな、と思った一品でした。

そしてこのお魚の「カルパッチョ」(と言うにはちょっと厚めかな、とも思いましたが)。


COCOのおいしい話-タカミ、ハリバット


どれだけ好きなんでしょう、またもや「ハリバット(オヒョウ)」です…。

柚子風味のドレッシングのお刺身、という感じでしたが、さっぱり、モチモチで美味しかったです。オヒョウならどんな料理法でも文句ナシ、というところ…?


そしていよいよ「炉端焼き」も到着。牛肉のフォアグラ巻きとラムチョップです。


COCOのおいしい話-タカミ、ラムと牛肉巻き


ナカナカのボリュームですね。

オーダーする時、ウェイターさんに「牛肉巻きってどれくらいの分量ですか?」と聞いたところ、「3、4口分です。」

1人2口じゃ足りないかな、と思って二本頼んですが。

この一本、8口分ありました…。

噛むと中にはとろーりフォアグラが。フォアグラは大好きなので、やっぱり一串ずつ頼んで正解だったかも。

串焼きには、この4種類のソースがついて来ました。


COCOのおいしい話-タカミ、4種のソース


手前からトリュフソース、マスタードミソ、アボカドワサビ、シャンパーニュユズ、です。

割としっかり塩味もついていたのでソースなしでもいいくらいでしたが、アボカドワサビ以外をちょっとずつ試してみました(アボカドはアレルギーがあって食べられないんです)。

私は和がらしと、柚子風味のがさっぱりして好きだったかな。

ところでこの串焼きのあたりでビールが欲しくなり、ウェイターさんに頼んだのですが、待てど暮らせどやってこない。

私の席からバーが見えたんですが、そのカウンターの中にいるバーテンと、このウェイターが、私たちのビールとグラスをお盆に乗せたまま、長々と立ち話をしている…。

銀之丞はバーに背中を向けていて、ジンと串焼きを上機嫌で楽しんでいます。私も「せっかくの誕生日ディナーに仏頂面をしていては…」と思い直し、お水で串焼きを食べました。

が、私のさりげないニラミが効いたのか、それから間もなくビール到着。

「このビールがぬるくなっていたら許さん!」と思ったのですが、意外にもビールはキンキンに冷えていて、これがフォアグラで脂っぽくなった口と喉を通過した途端、うまさに怒りを忘れました。


COCOのおいしい話-タカミ、野菜とつくね


この玉ねぎのテリヤキ風がおいしかったんです。シャキシャキしていて甘くって。つくねは大分にんにくがきいていました。私はにんにくはない方が好きかも。


デザートは「ジャパニーズスタイルパンナコッタ、チョコレートビスコッティ添え」を。


COCOのおいしい話-タカミ、パンナコッタ


ショウガ風味のアングレーズソースがかかっていました。パンナコッタ自体がすこーし紫がかっていたのは、ちょっとだけ小豆あんが入っていたのかな?


添えられていたラズベリーはぞぞーっとするほどスッパかったけれど、パンナコッタもソースもおいしかったです。


しか~し…。

お勘定を頼んだのに、なかなかチェックが戻って来なくて…。

例のバーの当たりを目で探してみると、バーの横についているテレビを食い入るように見ているウェイターの姿が!

この日、サッカーのUS VS メキシコの試合をやっていたんですね…。

ムッとして、銀之丞に「ねえ、あのウェイターったら…」と言いかけたら、バースデーボーイは極上のスマイルで「お料理、ぜーんぶ美味しかったねえ」。

ぐっ…。せっかくの誕生日のお祝いなんだし、ここで文句を言ったら楽しい時間に水を差しちゃうか…。

銀之丞の笑顔に免じてこれも不問に付すことにして、チップもまあ、普通の金額をおいて来ましたが…。

そんな訳でここのレヴューは、お料理は美味しかったしまた来たいとも思ったけれど、☆二つなのです。





    クリックしていただけると嬉しいです。(^∨^)

にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(アメリカ・カナダ人)へ人気ブログランキングへ