*レシピ*ベトナム風チキンどんぶり | COCOのおいしい話

COCOのおいしい話

  毎日のごはんやお気に入りのおやつ、おいしそうなお料理やお菓子が登場する物語やエッセイを紹介しています。

銀之丞は計量カップや大さじ小さじを使わないので、分量は大体、です。お好みで加減して下さい。私たちは辛いのが好みなので豆板醤は大さじ1くらい入れてしまいますが、その分しょうゆは控えめにしています。チキンストックやコンソメの塩加減にもよるので、必ず味を見てから足すようにして下さい。

<材料(2人分)>
・鶏もも肉(皮なし) 350g
・玉ねぎ 中くらいのもの1/2個分
・しょうが 2片(30~40gくらい)
・長ねぎ 青い部分と白い部分それぞれ5センチくらい
・チキンストック(またはコンソメキューブなどを薄めにお湯にとかしたもの) 100~150cc
・しょうゆ 大さじ1~2
・酒    大さじ4
・みりん  小さじ1
・サラダ油 大さじ1
・豆板醤  好みで小さじ1~
・コーンスターチ(または片栗粉) 小さじ2
・ご飯(ぜひ炊きたてを) 2人分

<作り方> 
1 鶏肉は大きめの一口大に切り、しょうがの半量をすりおろしたもの、しょうゆ、酒、みりんを合わせたものに5~10分ほどつけ込む。
2 玉ねぎは3cm角の色紙切り、残りのしょうがは太めの千切り、長ねぎは3~5mm厚さの小口切りにする。
3 熱したフライパンに油を引き、汁を切った鶏肉を入れる(つけ汁はとっておく)。強めの中火で、まわりに軽く焼き色がつくまで(2~3分ほど)返しながら焼く。
4 3に玉ねぎを加え炒める。
5 4に豆板醤、しょうが、半量の長ねぎを加え、更に炒める。
6 とっておいたつけ汁、チキンストックを加え一煮立ちさせる。味を見てしょうゆ、豆板醤で好みの味に整える。
7 ふたをして弱火にし、5分ほど煮たところで同量の水で溶いたコーンスターチを加えとろみをつける。
8 残りの長ねぎを入れて全体をざっと混ぜ火を止める。
9 丼に盛ったご飯の上に8を煮汁ごと盛りつけて出来上がり。

☆玉ねぎやしょうがは歯ごたえが残っているくらいがおいしいので、あまり火を通しすぎないようにして下さい。
☆タレとご飯が良く合うので、ついご飯を食べ過ぎてしまうのが難点です。


このレシピの記事と写真はこちら。
 *銀くんのチキンどんぶり