12月、なんとなく総決算な気持ちになりますね。
私はやりたくて手つかずだったことに取り掛かりました。
居心地の良い暮らしづくりと、しなやかで折れない心のあり方を
応援する、ライフ&メンタルオーガナイザーの内藤さとこです。
今日は、メンタルセッションを受けてくださった方の声をご紹介します。
お子様との関係に悩んで、セッションに申し込まれました。
一生懸命ご家族の間を取り持ったりサポートする中で、
母・妻として、一人の女性として、何をしたらいいのか、
どう生きたらいいのか、晴れない気持ちを抱えておられました。
セッションで紐解いたのは、
お子様に対してお客様が願っていること、
それをかなえるためにお子様やご主人様とどんな関係を
築いたらよいのかということ。
そして、お客様自身がこれからどうありたいか。
具体的に何をしたいのか。
あるところまでは難産でしたが、質問を重ねる中で
自分の在り方(Being)が見えてきたところから、
「そうかもしれない」「いいかもしれない」と盛り上がりました。
終了後、セッションを振り返ってくださいましたので、
ご紹介しますね。
○セッション前とセッション後に何か変化はありましたか
<前>
自分自身以外のこと(家族)で悩みがあり、 常にその悩みに頭の中が占領されて、心配している状態。
(自分に)やりたいことがあっても優先順位が低く、楽しめない諦めの気持ち。
<後>
家族のことを考えつつも、
→すぐに実行は出来ないが(そういう)気持ちはある。
自分自身のやりたいことにも前向きな姿勢で取り組みたい、それが家族にも良い影響を与えるのではないかと考えている。
○印象的だったこと、ハッとしたことはありますか。
自分自身の気持ちや行動を選び出していく先に、人生のテーマが結びつくこと。
人生のテーマ(= 北極星)を見ながらマイペースで歩いて行けるからその方が楽、
○メンタルセッションのおすすめポイントはありますか
自分自身のことを深くじっくり考えることになる良い機会になる。でもそれは結構しんどくもある。先生が導いて下さるのでそれを信じて進めるが、でも自分のことは自分でしか答えが出せない。先生に私からの信頼感がもともとあったのが特に良かったと感じている。
その後、お客様は私のススメもあって
ご自分のキャッチフレーズを考えてみることに。
「目指す姿、ありたい姿」が口からサッと出るくらいに
まとまったら、それは脳に刷り込まれていきます^^
考え中の楽しそうな様子を時々お知らせいただいて、
3週間後くらいでしょうか、
「先生、やっと決めました^^」と素敵なキャッチフレーズの
ご報告がありました。
その頃には、ご自分のやりたかったこともスタートされて、
そのことがお子様との関係にもいい影響を及ぼしている
気がするとおっしゃっていました。
A様、感想の掲載ご快諾、ありがとうございました。
これからも応援しています!
□新しい年を充実するために、セッションを受けたい方
1月・2月分、受付中です。詳細・お申込みは
※土日・平日、ご希望に合わせて調整します。
□まずはメンタルオーガナイズって何?という方は
1/29(日)メンタルオーガナイズエッセンスセミナー募集中
詳細・お申込みは
いいね!のクリック、うれしいです。
<変わりたいなら学んでみませんか>
・12/11(日)ライフオーガナイザー2級認定講座 増席して残席1
・12/18(日)ライフオーガナイザー入門講座
・1/29(日)午前 ライフオーガナイザー入門講座
・1/29(日)午後 メンタルオーガナイズエッセンスセミナー