「頭の整理から始めます!」2/14(土)2級認定講座のご感想 | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

大雪が降った2/14(土)、2級認定講座を開催いたしました。


雪にひるまずご参加くださった皆さんは10人。

遠く、新潟県より夜行バスでご参加くださった方も。

熱心な受講生さんのやる気は、雪をも解かす勢いでした。

(会場はしんしんと冷え込んでいましたが・・・>_<)


2級認定講座では、ライフオーガナイズを身近で活用できるよう、

実践的なワークで考え方とスキルをしっかり学んでいただきます。


「思考の整理」をしていただく場面での、受講生さんの反応が

うーーーんと考え込む派と、パッと取り組む派に分かれましたが、

脳タイプをチェックすると「左脳タイプ」と「右脳タイプ」に真っ二つ。

どちらも脳をフル回転で「考えて」いるのですが、利き脳による

反応の違い、とても興味深いですね。



お互いの「違い」を感じながら、生かしながらのグープワーク、

とても熱心に取り組んでいただきました。


受講生さんからの感想の一部をご紹介します。


ライフオーガナイズの考え方がよくわかり、頭の中の整理が

必要ということが、理解できました。

実例のグループ演習は難しかったけれど楽しかった。MA様


刺激が多い充実した日が送れました。
自分の思考を整理する大切さが身に染みました。TH様


初めて、「ライフオーガナイザー」の基礎知識を学び、
すぐに日常生活にも活用できるワザをいただきました。
今まで断片的だった知識が補完されとても勉強になりました。
自分自身の利き脳もわかり、自宅やオフィスのオーガナイズに
生かせそうです YK様

利き脳で、人によって整理の仕方がわかると、人に合った
アドバイスができるのが勉強になりました。MS様

入門講座より実に深く、学びが深かったです。
グループワークをしてみて(実際にする)難しさも感じました。YN様

一番苦手な思考の整理を、これから取り入れてみようと
思います。MK様

本で学ぶより、具体的に学べてとても参考になりました。 SA様

入門講座より具体的なプロセスが学べてよかったです。
自分と同じ利き脳のオーガナイザーのお宅の片づけ例を参考にして、
自宅でも実践していきたいです。 TH様

盛りだくさんの内容で充実した講座でした。
自分のものに落とし込むのは時間がかかりそうですが、
頑張って実践していきたいと思います。 HY様

具体的な方法がわかり、腑に落ちました。
同時に他の方の家を整理するというのは大変だなと思いました。
AE様

皆さま、ご受講ありがとうございました。
学んでいただいたことをm、ぜひ暮らしに取りれてみてくださいね。
応援しています。

ランキングに参加しています。

いいね!のポチ をお願いします。 更新の励みになります♪


  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<現在、募集中の講座>

new!! ライフオーガナイザー入門講座

5月11日(日)13:30~16:30@名古屋今池 

 ※詳細・お申込みはこちらまで→→☆☆