名古屋のマスターライフオーガナイザー、内藤さとこです。
昨日配布された「ショッパーNAT's特別版」
※画像はお借りしました
愛知県では圧倒的な購読率を誇る中日新聞。
毎月1回、中日新聞とともに配布される「ショッパーNAT's」は
毎回テーマを決めて、専門家のアドバイスを含めたお役立ち情報を、
深く掘り下げて掲載している地域情報誌で、
名古屋市内とその近郊に102万部配布されるそうです。
年末によくあるお片付け特集?と紙面を開くと、、、
どーんと見開きで
「ライフオーガナイズ」の特集が。
ハイ(^^)取材をいただき、
ライフオーガナイズってどんな整理術なのか、
どんな特長があって、何がいいのか、
盛りだくさんに掲載されています。
ちょこっと私の家も載っています。
お話をいただいたとき、編集の方はこんなことを
おっしゃっていました。
「読者アンケートをすると、お片付けで悩んでいる方が
とても多いんです。その中でも多いのは、
すぐ元通りになってしまう、リバウンドしてしまうという声。
それで、根本的にそんな悩みを解決する方法を探していて、
’ライフオーガナイズ’にたどり着きまして。これはぜひ
紹介したいなと思いました」と。
ライフオーガナイズを取り入れた片づけが
リバウンドしにくいのは、「思考の整理」を
最初にするから。
私たちが、一番にお伝えしたいことに
ショッパーNAT'sさんも注目してくださったことが
とてもうれしかったです。→ショッパーNAT'sのHP
今日はそれをご覧になって、このブログにお越しくださった
方もいらっしゃるかもしれません。
はじめまして!
どうぞこれをご縁に、ライフオーガナイズを取り入れて
みてくださいね。
ライフオーガナイズは一生もの。
お片付けだけでなく、心の、暮らしの土台を整えて、
「もっと楽に、もっと心地よく」生きることができますよ(^^)
詳しくは→日本ライフオーガナイザー協会HPへ
面白そう!のクリック、よろしくお願いします。
更新の励みになります(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<来年の講座も募集開始しました>
new!! ライフオーガナイザー入門講座
1月13日(火)10:00~13:00@名古屋今池 募集中
※詳細・お申込みはこちらまで→→☆☆
new!! ライフオーガナイザー2級認定講座
2月14日(金)9:30~16:30@名古屋栄 募集中
※詳細・お申込みはこちらまで→→☆☆