名古屋のマスターライフオーガナイザー、内藤さとこです。
2/20(水)に入門講座を開催しました。
ご参加の方のお住まいは3県にまたがりました。
3時間の講座のために、準備を含めたくさんの時間をかけて
足を運んでいただけること、本当にうれしくありがたく、
講座にも気合いが入ります!
ライフオーガナイズを知って、まだ日の浅い方が多かったのですが、
みなさんがおっしゃるのは「タイプの違う家族と一緒の暮し」の大変さ。
性格、行動、お片づけの仕方、、、色々なことが違う中で、
自分の心が穏やかに、できれば相手も機嫌良く、そして手間を少なく
家族みんなが快適に暮すにはどうしたらいいの??
そんな疑問のヒントを探しに、入門講座にご参加くださった方が
多かったです。みなさん、前のめりで講座を受けてくださいました。
ワークを通じて、さまざまが気づきやヒントがあったようです。
和気あいあいです♪
ご感想の一部を紹介させていただきます。
「空間の整理」より重要なのは「思考の整理」という点で、納得や
理解できるポイントが多かったです。(O様)
ワーク1(○○のワーク)が楽しかった。
なるほどと腹に落ちた感じ。(M様)
とても有意義でした。利き脳のクセは、なるほど~と思うことが多く、
夫の行動の意味が少し分かったような気がします。(poppo様)
※poppoさんはご自分のブログでも、入門講座のことを書いて
くださいました。深く理解くださっている様子に感激です!
リンクさせていただきますね。→ 「かえでのうた」
大変、興味深い話を聞くことができました。
理論づけて考える必要性を感じます。もっと深くお話を伺ったり、
受講したいと思いました。(N様)
あきっぽいということで、家族に指摘されていましたが、
もともとの脳のタイプとわかり、自分を責める必要がなくなりました(S様)
あっという間でとても楽しかったです。紹介していただいた本を
読んでみます。利き脳ももっと知りたいと思いました。(I様)
みなさま、ありがごとうございました。
ライフオーガナイズでご家族の傾向、脳のクセ、価値観がわかると
暮しがぐんと楽になります。
家庭を切り盛りする主婦であれば、心が穏やかになりますよ~。
ライフオーガナイズ、はじめの一歩、
どうぞ気楽に、入門講座を受講してみて下さいね。
全国の入門講座の検索は・・・・・日本ライフオーガナイザー協会HPへ。
いいね!のクリック、うれしいです。
更新の励みになります(^^)
●「生き方を変えるお片づけ」に出会いませんか。
オーガナイズモニター様募集中!
詳しくはこちらをご覧ください。