コラボ講座 開催ご報告 | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

昨日(10/29)、多彩な講師チーム「G☆RACAE」の

コラボ講座[~ココロもカラダも軽やかに~] が開催されました。

おかげさまで、第一部は満席、第二部もほぼ満席という盛況ぶり。


ICP実践コース の卒業記念講座でもあり、

チームG☆RACE誕生のお披露目でもあり、

私のライフオーガナイザー講師のデビューともなった

記念すべき1日に、たくさんの方がいらして

くださって、本当にうれしかったです。


キモチに寄り添う整理術 by laCLASSY SUPPORT

↑こちらは最後のごあいさつ。

 講座をしているときの写真が、まだ手元にありませーん。

 


私は「ライフオーガナイズのすすめ

~自分を見つめる整理術ですっきり晴れやか~」

というテーマでライフオーガナイズの

魅力と特徴をお話しさせていただきました。


ご参加いただいた方のご感想の一部です。


・ライフオーガナイズ=部屋の整理だけでなく情報・時間・

 気持ちの整理につながることを気づかされました。


・ライフオーガナイズ、よく分かりました。

 もっと話を聞きたいです。私が片付けをうまくできない理由が

 はっきりしてすっきりしました。


・右脳・左脳のタイプ分けは新しい発見でした。


・自分のタイプが分かって納得しました。捨てる前に「見つめる」と

 いうのは新しい発想です。今までリバウンドしていたのが納得!!


・私は「う・さ」ちゃんでした。母と同居しているので、

 母のタイプも知りたいと思いました。


・自分のタイプ、ぴったりでした。完璧にしたいけれど、

 元々無理だったか・・・と目からウロコでした。


・帰って整理しよう、と思いました。


ありがとうございました。

ブログはライフオーガナイズに興味を持ってくださる方が

読んでくださることが多いと思いますが、

昨日は、「ライフオーガナイズ」をご存じない方が約9割。

その方たちに、少しでも魅力をお伝えしたい、と臨んだ講座で

このようなご感想がいただけて、本当に嬉しく思います。


実際・・・お話ししている間、楽しくて仕方がなかったのです。

自分が伝えたいことを、自分の言葉でお話しすることは、

こんなにも気持ちがよいのか、と理解した瞬間でした。


これからもライフオーガナイザーとして、

チームG☆RACE代表として、たくさんの方に

ライフオーガナイズを伝えていきたいです。

というわけで、今、背筋がぴしーっと伸びております(笑)


キモチに寄り添う整理術 by laCLASSY SUPPORT
卒業&結成のお祝いにといただいた「蓮の飾り物」。

6枚の花びらが6人チームの「G☆RACE」を表しているそうです。


おめでとう♪ のクリックをぜひ(*^_^*)

携帯の方はこちらへ→にほんブログ村 >  

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ