アレルギー検査結果 | coco-coco-coco Mダックスの成長日記

coco-coco-coco Mダックスの成長日記

読みかえして満足!私の為のcoco日記です♪

先週、病院でアレルギー検査(アレルゲン特異的IgE抗体検査)を受けてきました。

検査機関から報告があったとのコトで、結果を聞きに行って来ました。


普段からいろんな所を痒がっていたcoco。頻繁に病院で診てもらっていたので軽いアレルギーはあるねとは言われていたので、少しでも原因となるものを取り除いてあげないと・・・。


日立化成工業株式会社 特殊分析検査センター(HCL) での検査でした。

こちらでは24項目のアレルゲンを調べる事に。(ちょっと項目が少ないかなと感じました)


<環境>

  • ハウスダストマイト (611)
  • ストレージマイト (348)
  • ノミ唾液
  • ゴキブリ
  • ネコ/イヌ上皮
  • 日本スギ
  • シラカバ (152) 交差性のあるりんご・トマト・にんじんもダメ
  • 草混合  (カモガヤ、ヒロハノウシノケグサ、ホソムギ、オオアワガエリ、ナガハグサ、シラケガヤ)
  • ブタクサ
  • フザリウム
  • マセラチア
  • 真菌混合 (アルテルナリア、アスペルギルス、クラドスポリウム、ペニシリウム)

    <食餌>

  • 牛肉
  • 鶏肉
  • 豚肉
  • ラム (羊肉)
  • 魚混合 (タラ、マグロ、オヒョウ)                         
  • 卵           
  • 牛乳               
  • 米  (231)
  • トウモロコシ粉 
  • 小麦 (342)                                  
  • 大豆 (252)
  • ポテト (261)

    判定基準は先生の説明によると、99以下は陰性・100~499は要注意・500以上(2500まで)は陽性との事でした。

    赤文字がNGって事になります。


    中でも環境のハウスダストマイト(ホコリの中で生活する小さなダニ)とストレージマイト(貯蔵食物の中のダニ)

    数値が高いので、とにかく掃除をこまめにして、室内を清潔に保つ事が課題。

    シャンプーで体表に付着したハウスダストマイトを洗い流し、アレルギー反応を軽くすることも大切らしいです。

    完全に除去できないのもだけに、厄介な項目です。私が頑張るのみですひらめき



    そして!!!食餌の問題。

    肉類・魚類は全部OKなのに対して、米・小麦・大豆・ポテトが全て要注意です。

    今までcocoに食べさせていた殆んどのものにどれかしらは入ってましたよ~。

    お豆腐やじゃがいもは、ドライフードにトッピングしてたし・・・。

    なによりドライフードに小麦が入ってるし・・・・・( ̄□ ̄;)


    でも、これらがわかっただけ本当に良かったと思いますポイント

    じゃなかったら痒みの原因を私がcocoに与えてたんですもんね!コワイコワイ↓

    って事で、凹むどころか気合が入りましたしゃきーん



    とりあえずドライフードは先生に教えてもらったWALTHAMの“セレクトプロテイン”(魚&タピオカ)を。

    食物アレルギーの犬のために~ってパンフレットにあったほとんどのドライフードはお米を使ってるんです

    ネットなどで調べて、少しずつでもより良いものを見つけて行かないとな~キラキラ



    ダニを防止するフトンバカバーも有効ですとネットにあったので(コチラ) 、これは昨日のうちの購入済みです!
    あと、サイクロン掃除機と掃除機用ふとんローラーってのも掃除機
    みなさん何かオススメのドライフードやお掃除グッズ、対処法などあったら教えて下さいね音符


    しょんぼりチック(?)なcoco苦笑い

    coco-coco-coco Mダックスの成長日記
    大丈夫!大丈夫! お肉はOKなんだからねハートダイエットにも気をつけながら頑張ろうねきらきら