そんなに泣くか?! | 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪

むすっこ劇場小学校へ行くシリーズになりつつある。

毎日の記録。



昨日も、校門前までお迎え。


そこで!!


同じクラスのママさんに思い切ってお声かけ。


少しだけお話をして、別れるときは、

むすっこも元気に大きい声でバイバーイ!!と叫ぶ。



帰り道も、給食のことやいろいろとお話をしてくれて、元気イッパイ!!



彼にとって、安全圏に戻ってきた感覚なんやろな~。



家では、ゴロゴロしながら遊んだり、おやつ食べたり。




『おじいちゃんちに、1人で行くわ!!』 




と急に言いだす。

※めちゃ近所のおじいちゃんちになかなか1人で行けなかったのよ。




あら!そこで成長を見せてくれるんやな。





夜、少しだけ、保育園のお友達に会うことができ、


そのときは、もう、マックスハイテンション!!



一日の間にそんだけの浮き沈みがあったら、

疲れるんちゃうん?というくらいのテンションあがりっぷり。



今朝は、昨日よりもひどい泣きっぷりで、学校へ行きました。


廊下では今までにないくらいに、私にしがみついてくる泣きっぷり。


帰る私を追いかけてしがみついてくる泣きっぷり。


担任の先生が廊下に出てきてくれて、無理矢理バイバイとなりました。


離れてしまえば、あきらめて大丈夫なんだけどな。


大丈夫にみえて、相当ドキドキしてるんだろうけど。




入学してから、むすっこの泣きっぷり日記を書いていると、


いろんなところからいろんなお話を聞かせてもらいます。



クローバーうちの子も泣いてたよ。


クローバー学年が変わるたびに泣いてたよ。


クローバー学校では泣かないけど、家で泣いてるよ。


クローバー夜、寝ながら、うなされているよ。


クローバー熱が出ちゃったよ。


クローバー家でのわがままがひどくなってるよ。


クローバー家での、浮き沈みが激しくなってるよ。



みんな、がんばっていて、みんな形は違えど、


どこかでシグナルを出している。


むすっこも、泣きながらもがんばってる。



不安な気持ちを泣くことで表現するしかないのよな。彼の場合。


泣くのを我慢させたら、カラダの他の部分に出てきそうだわ。


泣きたいだけ泣けばいいよ。



この春、新しい環境に身を置くことになった人たち。


みんながんばってるんだな♪


お金は貯めても、ストレスは貯めないように♪


その緊張をほどける環境や人間関係を持っておくこと。


大切やな。