←着ぐるみを着ていた頃の団長です。
ファスナーが壊れてて
脱がれへんねーん!!!
とネタにしてた頃です。
もう、この頃は、女を捨ててました。
いや。。人生の大半は、女を捨ててたかも。。
そんな話はどうでもええねん。
痩せたーーーーーい!!
とすら思わなかったのに、なんで?
どのタイミングで???
なぜに急にダイエット??
ダイエットの波が押し寄せてきたのは一回じゃありません。
小さい波が何度も何度も押し寄せて
私の心をじわじわとじわじわとダイエットの道へと導きます。
そして
最後に
バッサーーーーーーーーーと大きい波に飲まれて
ダイエットが始まるのです。
まず、じわじわと私をダイエットへと追い込んだ小さい波とは!!
それは、おととしの8月も終わりかけの頃の話だった。
シングル布団で二人でキューキューになって寝る親子。
3歳のむすっこが、私に背中を向けて寝転んで
蚊の鳴くような、小さな小さな声で。。。
『ぼく。。。海もプールも行ったことないねんなぁ。。。。』
ズッキューーーーーン!!!!
イタタタタ!!
胸が痛い!!!
保育園では、毎日、ニュース発表なるものがあり、
お立ち台の上に立って
『昨日、おかあさんと海へ行ってきました!』とか
『昨日、おとうさんとプールへ行ってきました!』などと
休日の出来事を発表するという余計なシステムがあります。
ずっと、お友達のその言葉を聞いてはうらやましかったのね。
だって、お前はいつもクーラーがきいていて
涼しく快適に過ごせる
イオンが休日のレジャーランドだったものね。
『ぼくは、おかあちゃんとイオンに行きました。』
毎週、これを発表してたのかと思うと、
ほんと、胸が痛い!!
おかあちゃんの体の事情で海もプールも連れていってやらなかったこと
本当に心の底から反省したわ。
実は、おかあちゃんは、泳ぐの得意なんですのよ。
体の事情さえなければ、じゃんじゃん行ってるわよ。
泳ぎを教えてあげたいわよ。
泳げること自慢したいわよ。
でも。。
当時のおかあちゃんが水着を着ることは。。。
犯罪に近いことだったの。
いや。。おかあちゃんが着れる水着を探すのが
大変だったのよ。
まぁ、早い話が面倒だったのよ。
悪いことばかりじゃないのよ。
おかあちゃんがプールに入れば
少しの水でも皆が泳げるから、エコだったりするんだけどね。
やっぱり水着姿でウロウロできないわ。
逮捕されるかもわからないからネ。
いや。。しかし。
ほんと、これは、胸が痛みました。
必ずお前をプールに連れて行ってやる!!
海に連れて行ってやる!!!と誓ったのが
2年前の9月頃。。。
ダイエット開始は1年前の9月頃。
その1年間は何をしてたんだ!!!!
やっぱり、食べまくってました。
なんじゃそらー!!!
でも、間違いなく、ダイエットのきっかけ第一歩は
このむすっこの言葉でした。
背中越しに言われたのがきつかったわ。
あ!そろそろピンの写真を
使わないとね。
いい加減、迷惑よね。隣の男性。。
むすっこの言葉を胸に突き刺したまんま
次の波をうけることになるのです。
次の波とは。。。
とぅびー こんびしゃーす(←これであってるの?)