先日、ヒプノセラピーにお越しいただいたクライアントさんに
【ありがとう】を言う癖をつけようね♪
という宿題を出させていただきました。
えー??そんな子供みたいな宿題!!!
もーーー!!そんなん知ってるし、言うテルしー!!
それが。。。悲しいことに。。。
意外と言えてないんです。
いや。。言えてるんですが。。ちょっと違うんです。
何がどうちがうのか。。。
気になった方は、以下へおすすみください↓↓
そして、気にならなかった方は。。。
ああああ。。行かんとってー読んでいってー!!!
【シュチュエーション 】
道端で落としたものを、あかの他人さんが拾ってくれたときー!!
(拾ってくれたときー!!!) ←数年前に流行った【いつもここから】風に読む
『あ!すみませーん!!! ありがとうございます
』
あるあるあるーーーー!!
ありがとうって言うけど、すみませーんって言う言う!!!!
丁寧でハナマルやん
ハイ。ハナマルです
だけどもだーけーど
この場合、すみませんって絶対に必要かい??
ありがとう!!!
または、ありがとうございますー!!
だけで、十分に伝わるんではないのかい??
すみませんは、省略しちゃっても、気持ちは通じるんじゃないのかい??
ありがとう!!ってすごいのよ。
これを言うと、勝手に顔の表情がやわらかくなるのよ。
勝手に笑顔になっちゃうのよ。
だってお礼や感謝の気持ちの言葉やもん。
すみません。っていうと。。。。ちょっと顔が暗くなっちゃうのよ
ほんのちょっとやで。ほんのちょっと、しめっぽい顔になるよ。
笑ってるんやで。笑ってるねんけど、しめっぽい笑いになるの。
ほんのちょっとのことだけど、
ほんのちょっとで ぜんぜん違ってくる のよ。
ありがとうって笑顔で言われたら、
言われたほうも笑顔になっちゃうのよ。
一言めを ありがとう に チェンジする方が
お互いの気持ちが明るくなるのよーーー!!
うっそーと思ったらチャンス!!!
試してみて(^_^)v
あら、時間が。。。
この話は、シュチュエーション2 へ 続きます。
お楽しみに