ニイニャの『漢字練習帳』を購入するために文具店に行きました。
たびたび買いに行くのは面倒なので、まとめ買いなのです。
で・・・
『漢字練習帳』5冊をもってレジにいくと、
店番のおじいさん(といえども、たぶん店長?)
「はい!!3冊だね!!!」
ちょっと、しっかり数えてよ!!
「いえ、5冊です」
「あっ、5冊ね・・・485円です」
「はい・・・」
とここで1000円札を出したCOCOママですが、小銭があるのを思い出し、
「85円はあります」
と、合計1085円を出しました。
「はい、どうもありがとう!!ちょうどだね!!」
って・・・
どこが丁度なのよ~!!
小銭ばっかりジャラジャラだしたならともかく、そこに1000円札があるでしょ~???
「いえ、あの・・・1085円出したんですけど」
「はい、そうね!!まいど!!」
って・・・毎度じゃないわよ!!
「あの~おつりは?」
「えっ?おつり?そうかい?」
って・・・そうかいじゃないでしょ???
おじさん、しっかりしてよ~!!
本当に、あの調子で店番が勤まっているのだろうか???