こんばんは。

昨日は、FOLFIRI+アバスチン(初回)の7日目。
副作用は、軽い頭痛と、口内炎くらいでした。

昨日は、がん友さんが勤める鍼灸院で治療を受けるため、新宿に行ってきました。
二日連続の新宿です。都会

手術できないがんが体の中にあるわけで、免疫力UPが望めるのなら東洋医学も積極的に取り入れて行こうと思います。

一昨日のセカオピでは、担当の大腸外科医(名の知れた名医です)と暗い話に終始しました。

昨日、鍼灸師の先生からは、「これから症状はもっと良くなりますからね。」と温かいお言葉が。。。ブロッケン

がんが治る、小さくなるということではなく、
抗がん剤の副作用が、軽くなる、という意味だと思いますが。

でも、鍼灸で免疫力もUPするわけで、がんに対しても効果が期待できますよね。
とにかく、やってみなきゃ分かりません。

「これからもっと良くなるから」

この言葉のもつ威力は絶大だ!
いま、ぼくに必要なのは『希望』kirakira*
希望をつなぐための『言葉』なのだ。


人生初の鍼灸でした。
気分がすっきりして、体も軽くなったようです。
ひとまず今月いっぱい、週一で受けることにしました。


鍼治療を終えるとちょうどお昼どき。
ラーメン屋で腹ごしらえをして、
暇つぶしにたか散歩、新宿G街編です。おさんぽおやじ。

新宿G街は外国人の観光名所にもなっているようですね。
あと、日曜日の昼間にやっているドキュメンタリー番組でもよくこの街が登場します。

JR新宿駅からだと、新宿区役所側から行くのが近いのですが、遠回りして花園神社側から行きました。

花園神社です。鳥居


お参りして、参道を戻ります。


外に出て左折、少し行ってまた左折。
保健所の脇道を進みます。

花園神社側の入り口ゲートです。
左側のビルが、新宿G街劇場です。


お昼どき、ほとんど人がいません。
ゲートをくぐります。


昭和レトロな感じがたまりません。


太陽に吠えろ、に出てきそうな風景。
刑事(デカ)が、情報屋のチンピラを追いかけるシーンが頭の中をよぎる。(妄想)





突き当りの右手。
先日、火事があったのがここらへんでしょうか。。。
規制線が張られてる。
これ以上進めません。


左手を進みます。


一つ目のT字路、左を見た風景。


星条旗が見えます。


元の道に戻り、再び直進。


先のT字路、左を見た風景。


ほとんど人が通りません。
別世界、まるで、つげ義春の世界に迷い込んだよう。

いい感じの掲示板だ


アナーキーな雰囲気満載。


ここもT字路を左に見た風景。
正面に見えるのが花園神社ですね。


新宿区役所側の、G街ゲート。





振り返れば、目の前は区役所です。

こんどは、夜来てみたいものです。

次回のオフ会は新宿G街で、、、
な~んて、無理だよなぁ。。。
(昼間オープンしてないし)



矢印日本ブログ村へのリンクです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村