こんにちは。|* ̄ー ̄|

週末は雨ですね

前回の記事で遺伝子検査のことを書きましたが、ここの病院のニュースが出てましたのでリンクを張っておきますね。

さて、今日は僕にとって記念日です。

1年前の今日、永久ストーマ(人口肛門)を付けオストメイトになりました。


この1年を振り返ります。


告知

入院した後、手術の2日前主治医より説明がありました。

上行結腸癌の腹膜播種再発、S状結腸を切除するとは聞いていましたが、ストーマを付けることはこの時初めて聞きました。

ショックで頭が真っ白になりました。

その場に同席していた姉が、
「60、70のお年寄りならまだしも(年配の方すみません)まだ40代、何とかなりませんか…」
涙ながらに先生に訴える姿を今も覚えている。

それ以外のことは覚えていない。

病室で一人になると涙が出てきた。

先生は9割9分人口肛門になると言っていた。残り1%に望みをかけ祈った。


術後

術後、麻酔から目覚めると姉から、
「手術はうまくいったよ。ストーマは付けたから。これからのことは一緒に考えよう」
と。

僕には嫁も子供もいないので、病院には母と姉が来てくれていた。

手術が成功してよかった。

ストーマのことは受け入れるしかなかった。


退院まで

●パウチ交換の訓練

ストーマ装具(パウチ)の交換が自分だけでできるようトレーニング開始。

最初の2~3回は看護師さんが交換しているのを見て覚える。

WOC外来の看護師さんから指導を受け、自分でもやってみる。

自分で3回もやれば一通りの手順を覚えられた。

●不安

普通の生活ができるのか、これまで通り一人で生活できるのか。

今の仕事、サラリーマンが続けられるのか。

仕事のことが一番不安だった。

今の会社を辞めることになれば、腕に職があるわけでもなし、年も50近いし再就職先は簡単には見つからないだろうと。

●情報収集

病室でタブレットを使ってひたすらネット検索、情報収集の日々。

病院やオストミー協会のサイト。それ以外に、2ch、掲示板、ブログなど、あらゆる情報を血眼になって読み漁った。

パウチやストーマケアの情報は、2chの過去ログが一番情報が多かったような。

ブログはAmeba、次にmixiが情報が多かった。


手術から一年経って・・・

●生活

普通に一人暮らしができている。

食事やお酒も人並み。
ただ下痢が怖いので、消化の悪いものは控え、よく噛んで食べる。
暴飲・暴食はしない。
お酒もべろべろに酔っぱらうまで飲まなくなった。
幸い、ひどい下痢になったことはこの一年1度もない。

運動。
体力作りのために平日はできるだけ歩く、週末はジョギングをしている。
それ以外のスポーツはしていない。
テニスや水泳や、激しめのスポーツをしたらどうなるか試してみたい。
ストーマが出てくるので腹筋を酷使する運動はしないほうがいいと言われている。

お風呂。
パウチ交換の日だけ湯船に浸かる。それ以外はシャワーだけにしている。

●仕事

打ち合わせや、デスクワーク中心のサラリーマン。
会社はIT企業で職種はシステムエンジニア。
ストーマのことで問題は起きていない。
体力が落ちたせいか残業はきつい。

オナラの音。
昼食後に大き目のヤツが出て少し響いたことがあったかな…
覚えているのはこの1年で2~3回。
昼休み中のオフィスは静かだから気を付けないとね。

打ち合わせ中は緊張しているせいか腸の動きが落ち着いているから、オナラや排せつで困ったことはない。

匂い。
あまり気にしたことはないし、人から言われたこともない。
コロンを付けてごまかしていはいる。

トイレ。
普通の洋式トイレを使用。
駅やデパートでにオストメイト用トイレを見かけるが使ったことは一度もない。

通勤・出張。
移動手段として電車・バスをよく使うが移動中のトラブルは一度もない。
飛行機での移動や、長期宿泊するような出張はしていない。

●パウチ交換

パウチ。
試供品をWOC外来でもらったり、メーカーから直接取り寄せて色々試してみた。
今のところ、ダンサック ノバライフ1、ノバ1フォールドアップの2種類に落ち着いている。
どちらもコロストミー用のワンピースタイプ。ツーピースタイプは試していない。

交換頻度。
中3日が標準。
夏場たくさん汗をかいた時は中2日で交換した時もある。
冬場なら中4日でも大丈夫だと思う。


トラブル。
幸いにもこの1年1度も無かった。
肌荒れや汗疹などの肌トラブルも、パウチがずれたり外れたことも無かった。


その他

●社会保障

障害者手帳。
永久ストーマになると障害者4級になる。
役場で手続きをして障害者手帳を発行してもらう。
発行に1ヵ月くらいかかった。

ストーマ装具費用の補助。
自治体から補助が受けられる。
うちは月額8000円くらい。
金額は自治体によって異なる。
補助の申請には障害者手帳が必要になるので、手帳の申請は早めにしたほうがよい。

障害者年金。
永久ストーマだと障害年金3級に該当し、障害年金が受給できる。
初診日に厚生年金に加入していることが条件。
年金事務所に申請してから認可されるまで半年かかった。

●洗腸

洗腸という手段を使うと、数日間便の排せつが無く快適に過ごせるらしい。
洗腸キットを購入したがまだ試していない。

~~~

あれから1年経った。

9月にリンパ節に再発して入院・手術したが、この1年生きられた。

今も生きている。そのことに感謝である。