私にしては珍しく記事を2個作ってます

今日は作ってみた拡大版!

今回もゆきあたりばったりやってみますよ~

2日目


前回作成したのはコチラ↓
ぁずにゃぶる-おさらい

いい感じに乾燥していますが
接着できるかなこれ・・・・

その前に前々回作ったQBの補修を行います
倒れて耳毛が折れてました
ぁずにゃぶる-QB修理


本題に・・・
頭部は乾燥しすぎて土がなじまない状態なので
濡らして待って濡らして待っての繰り返し
髪の毛がなじみやすくなるように土を柔らかくします、

ぁずにゃぶる-毛を付ける1


大まかな頭の毛【前髪巻髪以外】を
くっつけます・・おおざっぱにね
ぁずにゃぶる-毛を付ける2


前髪を盛りなじませます、
こっからニュアンスを出すために
削ったりしてゆきます。


ぁずにゃぶる-毛を付ける3


大体こんな感じ
です、頭も取り付けられるように
ジョイント部分を削りました。

ぁずにゃぶる-がったい1

巻髪差し込み用の穴を
頭部に作ります。

ぁずにゃぶる-巻髪1

適宜に巻髪完成
部品を作っておいてあったけど
大きすぎて却下その場で適当に作成してみました。
ぁずにゃぶる-巻髪2


帽子とかアクセとかつけてみる・・・
この時点で細かいパーツが私の力では
作成することは100年早いことに気が付く・・・
ぁずにゃぶる-姿後ろ2

ぁずにゃぶる-後姿1

横から見た図、そのままじゃ立てないことに今気が付いた・・・・



なので土台を作ってマスケット銃を添えてあげて完成

今の私にできるのはここまでか・・・・悔しさの残る2日間でした・・・・。

ぁずにゃぶる-俺にできるのはここまでだ1

ぁずにゃぶる-俺にできるのはここまでだ1

ぁずにゃぶる-俺にできるのはここまでだ3

ぁずにゃぶる-俺にできるのはここまでだ4


ぁずにゃぶる-俺にできるのはここまでだ5


素焼きが待ち遠しいです・・・

今度は何をつくろうかなぁ・・・