まるせっぷ藤まつりに行ってきやした。 | ぶろんぐ・ぶろんがー・ぶろんげすと

6月17日。丸瀬布へ行ってきました。

ここ数年、毎年行っている「まるせっぷ藤まつり」に行ってきました。

芸能人のゲストも来るよ~~。

去年のゲストはモノマネで有名な「青木隆治」。

そりゃもう、丸瀬布の町は大騒ぎでしたよ!!

まつりも超ーー混んでて身動き取れない座れない移動できない。




あんぶれらのブログ
↑↑今年のゲストはだれかな?↑↑

松山千春のモノマネで有名な「こんちはる」さん

メインは「タッチで有名な」岩崎宏美サンでした。

おお、ちはるぅぅ~~~!!!楽しみぃぃ~~!!



あんぶれらのブログ
↑↑山に囲まれたまつり会場↑↑

丸瀬布は自然にめぐまれた、緑豊かな町です。会場は街から少し山に

上がった公園にあるので目の前が、自分の後ろが、とにかく山が近い!!

藤の花が有名な素敵なところ。・・・が、今日はあいにくの雨・・・・・・

3年前→しとしと雨降り・・・花見ごろ

2年前→カンカン晴れ・・・・花なし

1年前→曇り・・・・・・・・・・・花なし

今年 →びしょびしょ降り・・花多少

うーん。私にしては勝率悪いわね。

私、結構晴れ女なんですけど!!本当だよ。



あんぶれらのブログ
↑↑藤棚↑↑

長く続いた藤棚に、満開期は藤の花がどっさり!!

今年は先週あたりがちょうど見ごろだったようで;;

今日はちょっと終わりかけなのかなー?と言った具合です。

それでも藤の花って、本当いい匂いです★★★

藤棚の下を散歩できます。森の匂いと藤の匂い。

雨の時って、特に森がいい匂いしますよね。土や植物の匂い。



あんぶれらのブログ
↑↑きたーー!!ちはるぅぅ!!(こんちはる)↑↑

いやー、いいですねー。似てますねー。

私のウォークマンの中には松山千春入ってますからね!!

いつかカラオケで歌ってやろうとたくらんでおります。

曲が流れ、ステージ前の花道をやってきたこんちはるさんと

がっちり握手してもらいました!

握手してもらってる間も、流れている歌をちはると一緒に口ずさむ私。

モノマネ中に観客に差し出された、会場で無料で配られていたらしき

牛乳を受け取り、牛乳片手に歌ってます。(いい人だーー)

そういうところが、ローカルまつりのいいところですよね。

ステージ中に差し入れがガンガン入る・笑



あんぶれらのブログ
↑↑サインボール↑↑

彼はステージに立つと毎回、サイン&プリクラを貼ったゴムボールを

観客に投げてくれるようですよ。まぁみなさん、食いつく食いつく!

え?私? もちろんです。餅まきで鍛えた「こっちに投げてアピール」で、

雨の中傘も放り出して、仕切りの赤白ポールのところまで行って

手を振り、声を出し、ジャンプをし、猛アピールしましたぜ!!


いやー、餅まきで鍛えたキャッチ力と普段のキャッチボールの

練習の賜物でしょうか。一発キャッチ!!いえーい。

(ちょっと自分がかっこいいなって勘違いすらする始末・笑)

・・・ってか、ちはるさんは「私に」投げてくださったので(思い込みではない!)

この場合ちはるさんのコントロールが良かったって事ですな。

捕りやすく投げてくださった事に感謝★★



あんぶれらのブログ
↑↑風船芸人こんちはる↑↑

ちはるさんは風船芸も凄いらしく、風船のお花をたーーくさん作って

ステージに挑んでいました。(あとレアでアンパンマンも作ってきてた)

それを会場内のレディーが我も我もと奪い合っていました・笑

あー、花、売り切れたなーと思っても、出てくる出てくる!!

赤や黄色オレンジなど、色々な色の風船の花束がどんどん出てくる!

全部ご自身で前日に作られているそうで、私は感動しました。

(花、もらわなかったけど・・・)




こんちはるさんのステージは笑いあり、笑いあり、笑いありで

結構長い時間だったのですがあっという間でした。

私を含む観客たちは雨の中傘さして、レジャーシートの上に小さくなって、

ビニールカッパを膝にかけて雨をしのいでいました。

でも、こんちはるさんは雨の中ステージから降り、雨に打たれながらも

びしょびしょになってファンサービスに努め、ステージ上でも、

屋根のない雨の当たる場所(ステージの前の方)に立ち、

限りなく「観客に近いショー」でした!!

私はそのプロ意識、ファンへの優しさに感動しました。

モノマネはもちろんの事、トークもイケてましたし。

雨がひどくなってパンツまで水がしみてきたけど、もっと見たい!!って

思いました。


ここでこういうこと言うのはアレだけど・・・・・・・・

メインの岩〇宏美サンより、こんちはるさんの方が

ずっと見ごたえがあったと、私は思う。ファンサービスの度合いが全く違う。

「どうぞどうぞ撮って!」というこんちはるさんに比べ、

仕方ないけれど彼女は撮影はまるっと一切禁止だし、ステージから降りてこないし

ステージでも雨の当たらないところで無難に歌ってるし

トークつまんないし、そもそもほとんどトークないし。

ちょっとしゃべってると思えば自分の出したCDの宣伝だし

せっかくのタッチも何の前触れもなくいきなり歌いだすし、客を煽る事もしないし。

いや、歌はうまいんだけどさ←当たり前



こんちはるさんには「ここに呼んでくれてありがとう」感があった。

精一杯全力で楽しませてくれた(と、私には感じた)

こういう人が「また来てね」って言われる人なんだと思う。

岩崎〇美サンは「ただ歌って帰って行った人」という薄~~い印象でしかなかった。



いやー。こんちはるさん。どうもありがとう。どうもありがとう。

サインボール大事にします。

けしてキャッチボールとかしてボロボロにしないよ!