4月最後の日曜日 | ぶろんぐ・ぶろんがー・ぶろんげすと

・・・は、世の中三連休っつーやつでしたね。

私は普通に1連休でしたが!!!!!

でも、北海道もだいぶ暖かいので、こういう日だって

ガンガン遊びにでかけます。



あんぶれらのブログ
↑↑常呂の百年記念塔(?)だか↑↑

うちの家族は昔から「ホタテタワー」と呼んでいて、

(常呂だし、遠目に見るとホタテっぽいし)

本名(?)を知ったのはここ数年の話です。

上部は展望塔になっているのですが、現在は

中に入れなくなってる模様。ざ・ん・ね・ん。

夜に来ると、まるで廃墟・・・見た目ちょー怖いです;;



あんぶれらのブログ
↑↑丸太橋↑↑

ホタテタワーの裏は林の中にアスレチックがあります。

これ↑渡ってみたけど、めちゃゆらゆらスイングしまくりで

意外と大変なわけ!!



あんぶれらのブログ
↑↑タイヤトンネル↑↑

タイヤの中くぐっていくんだってさ!!!!

めっちゃ怖い・・・めっちゃ怖い・・・

だって、私、閉所恐怖症なんだもん!!!

挟まって動けなくなったら・・・とか思うと恐怖。

(はちみつ食べ過ぎたプーさん??)

見るだけで吐き気が・・・もちろん近寄りもしなかった。



あんぶれらのブログ
↑↑あっ・・・銃が落ちてるよ↑↑

まさか、ここで事件が・・・・んなわけねーー!!



あんぶれらのブログ
↑↑あら、楽しそうじゃない?↑↑

最近、こーゆーアスレチックって、事故があったり

老朽化とかもあったりで使用不可になったりしてる

ところも多いんですよね。さみしい事だ。。。



あんぶれらのブログ
↑↑今年新調したんです↑↑

トイザ○スで買ってきました。凧です。

柄はトミカ♪♪可愛い~~♪♪

(隠れトミカグッツファン)

さぁ、揚げましょう揚げましょう。


けっこう風があったのでぐんぐん高くあがっていきました。

ちょいちょい訪れる年配の観光客(?)に

じろじろ(?)見て頂きました。

純正(?)の糸ONLYだったのですが、もっと糸をつぎたそうかな。

この後、毎度おなじみのキャッチボールしました。



あんぶれらのブログ
↑↑帰りに寄り道↑↑

網走~北見の裏道(網走端野線)にアイス屋があります。

網走湖でも眺めながらアイスでも食べよう。

今日は天気が微妙なので、湖の写真はナシ!



あんぶれらのブログ
↑↑流氷ソフト(MIX)とジェラート↑↑

ちょっと見にくいけど、流氷ソフトは水色です。

味は「棒10角」ってアイスに似ています

(つまり、ソーダ味ってこと!?)

もちょっと塩っぽかったらいいのになー;;

ジェラートはダブル(ラムチョコ・豆腐)にしました。

私、豆腐味のジェラートが大大大好きなんですーー★

前ここで食べた時よりおいしくなってる!!

こいつぁー通わせてもらう事にしましょう。




このあと、ノーザンアークに寄って、お米パンetc.を

購入したのですが、写真撮る前に食べちゃったので

(まぁ意地汚い!)

また今度紹介します。お米パン、まじでおいしいんです。


あんぶれらのブログ
↑↑ノーザンアークの高台より↑↑

現在夕方の17:30頃でしょうか

帰りにちょっと雨がぱらついたんですが・・・

おろろ!!虹が出てるーーー★★★

日没と虹の戦いでした。

(今回は日没の勝ち;;)

薄くて見づらいけど、虹です。





そんなこんなで、1連休でもしっかり遊びました。

休みがあるから、仕事頑張れる。