現在募集中のメニュー

【募集】分析理論で徹底的にアナタを解析する180分ロングコンサルティング

で解析する項目について、紹介していきたいと思います。


 

■ブロックとは?

過去、負の感情を伴う経験をしたことによって、それを避けるために

同じようなシチュエーションになったら上手く回避するパターンを作る。

(正常なパターンを「ブロック」して回避のパターンを取らせる)

これがブロックで、ほぼどのような場合もブロックは継続により習慣化する。

習慣化したブロックは「これが自分」(つまり資質)という錯覚を起こさせる。

 

ちなみに、

本来心の底にあるネガティブを回避するものがブロック。

本来心の底にある自分自身を促進させるものが資質となる。

 

ざっくり言うと、AからBに行くのに、失敗した道を通らないために、違う道を選ぶこと。

(実際には失敗しておらず、失敗した気がしただけということもある)

{F04CA49C-EA5A-42F8-9B7C-7F70CA4AB100}

 

7層の深層心理の中の、背景心理に含まれます。

 

↓今村愛子さんのわかりやすい説明↓  クリック!全文はこちらから

《わたしの行動を決定していく仕組み》

 

行動に至る7枚の層

下から

世界観  この世はどんなところかという理解

この世でやるべきかどうか判断します

前提  自分はこんな人だという理解

私が出来るかどうかを判断します

資質  7つの個性

実際どんな個性を持っているのか

背景心理 心 (ブロックもここに含まれます)

心がどうしていきたいを具体的に決めます

どうやったら上手く出来るか考えてやり方を決めます

行動

やり方が決まれば行動します

成果

行動すれば個性に見合った成果が出ます

 

{CC153271-EA2D-44A8-A2A0-A4AEA02D89C2}

 

通常、

心の声(または心の状態・心理・感情)に従って、考え、行動し、成果を出すのですが、

ブロックがあると、

ブロックに従って、考え、行動し、成果を出してしまうという流れになります。

 

ブロックがあると、

チェック 自分では気がつかないうちにストレスを与えたり、思い通りに自分を動かさないことがある
チェック 本当はもっとシンプルなやり方があるのに、回りくどいやり方をしてしまうことがある

チェック 自分を生かすことを阻むことがある

などの影響があります。

 

ブロックには、

ブロックがあると知るだけでとれるものと、

とる必要があるものと、

とる必要がないものがあります。

 

180分コンサルティングでは、

自分を生かすことを阻んでいるブロックが見つかった場合のみ、ブロックに取り組みます。

 

 

180分ロングコンサルティングの詳細・お申し込みはこちらから

【募集】分析理論で徹底的にアナタを解析する180分ロングコンサルティング