大好き アンティークシルバー | 香川深雪の悠游自適

香川深雪の悠游自適

香川深雪の暮らし方のエッセー。 インテリア・料理・テーブルセッティング、ガーデニングなどを ちょっぴりエゴイスティックに、ハートフルにご紹介するとともに、 bright ideaが満載のブログです。

アドバンスコース lesson-7
フランスの食卓とアンティークシルバー

食卓のしつらえは「フランス」を中心にお話しいたしました

アンティークシルバーは「イギリス」
少し前からアンティークに興味を持ち始め、
シルバー製品を少しずつ集め始めました。
イギリスは銀の国…ずいぶん昔から
製品の品質保持をしてきました。








イギリスのホールマークには
次の4種類があり、刻印されています
 
スタンダードマーク 純度刻印
 歩くライオン刻印(スターリングシルバー 純度92.5%)
 ブリタニア刻印(純度95.84%)
 
アセイマーク 産地刻印
 
デイトレター 年号刻印
 メーカーズマーク


「ホールマーク解説書」

シルバー


私の持っているシルバー製品は「歩くライオン刻印」がほとんどで
まだ、ブリタニア刻印には出会っていません。(;一_一)
普段使いはプレイテッド…です


FC2ブログランキング


ペタしてね
ブログランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします