リンス・コンディショナーとトリートメントの違い | Hair Collection Moveのブログ

Hair Collection Moveのブログ

かつらぎ町の美容室コレクションのブログ



こんにちは‼︎

日中はかなり暖かくなり
過ごしやすくなってきましたね[みんな:01]



今回はお客様からよくある質問に
お答えさせて頂きます^_^‼︎


みなさんは、
リンスとコンディショナーと
トリートメントの違いはご存知ですか[みんな:02]


これは、意外に知らない方が
多いのではないでしょうか[みんな:03]


私はリンス又はコンディショナーを
毎日してるからトリートメントは
しなくていい....なんて思ってる方‼︎
実はこれらの効果は違うんですよ[みんな:04]



まず、リンスとコンディショナー

この2つは静電気や摩擦から
髪の毛を守ってくれます。
髪の毛を保護する役割りがあるので
基本的には髪の表面に作用します。
従って、ダメージ補修はしません[みんな:05]




そして、トリートメント

これは髪の内部に作用し
補修・浸透します。
髪のダメージを修復してくれる
効果があります[みんな:06]
また、内部だけではなく表面にも
作用するので、手触りもよくなります[みんな:07]



なので、
基本的には特にカラーやパーマを
している人は定期的にトリートメントをしてあげるといいのです^ ^

カラーやパーマをしていなくても、
ドライヤーの熱や暖房・冷房などによる髪の乾燥や、紫外線、ヘアアイロンやコテなどでもダメージを受けます(O_O)



順番としては、トリートメントをしてから
リンスやコンディショナーを
付けてあげるといいですよ[みんな:08][みんな:09]



何かご質問などがあれば
答えさせて頂きますので
是非お伺い下さいねっ‼︎


以上
上保でした[みんな:10]







iPhoneからの投稿