ルノー ルーテシアにコルトレーンスペシャル満載フルコース♪②パネル加工編–1 | coltraneのカーオーディオブログ

coltraneのカーオーディオブログ

愛知県名古屋市近郊、あま市のカーオーディオショップ「コルトレーン」のブログです。
ナビ取り付、スピーカー取付、プロセッサ取付、オーディオ調整、デッドニング、ピラー制作等の紹介や、その他カーオーディオに関する裏技や情報をご紹介します。

{55A364ED-F28B-4191-BF72-89C24EAEB68E}

という事で、早速作業開始です♪
2週間の工期を頂きましたので、やんなきゃなんない事は満載ですが、じっくりゆったり作業出来ます♪

と言っても、いつもの作業とは、ちょっと手順が前後します。
ケーブルが標準品ではなく、超高いものを使用するんですが、流石にリールでの在庫ではなく、メーター単位の取り寄せになりますので、ピッチピチの最短距離を測って発注って段取りになります。
それにSA–1000も欠品中ですし、諸々現状を見ながらの作業なので、やれることからやってく感じです♪

今回はやる事満載ですので、車両側の確認も異常に多いです。
欧州車ですし、比較的レアな車両ですので情報も少なく、自力で色々調べなきゃなんないことも多そうです。


まずはとにかくバラします♪
{21698F84-6319-411A-A161-4D5939F1454D}

外部アンプですのでダッシュ周りは最小限のバラシで済みます♪
以外にビスも少なく、簡単にバラせました♪
その代わりクリップ系はやたら硬い^^;
寒いからなのかな〜???

先ずはメインイベントのサウンドナビ取り付けに関する、車両側の諸々確認。
兎に角2DIN稼がなきゃなんない!

邪魔な部分は切っちゃうんですが、車両自体に不具合が生じるとまずいですので、切って良い所、ダメな所などを調べます。

なんとかスペースは確保できそうでした♪
一安心♪

次はそのスペースにサウンドナビを固定する手段。
勿論純正のステーは使用できませんし、上下左右、出代などを考慮し、しっかり固定できる手段を考えなければなりません。

固定もなんとかなりそうでしたので、後は作業を進めながら都度対処します。
作業を進める中で、取り返しがつかないやっちまったがないようにする為の、確認作業です♪


では行ってみましょう!
{0293822C-D300-4B5B-B44D-7E99FB1DDE39}





ぎゃああああああああ!
ダッシュボード切っちゃったああああああああ!!!




そうなんです。
ルーテシアはダッシュボード切らないと2DIN入らないんです^^;

実はルーテシアには、ディーラーオプションで、2DINナビの設定があります。
取り付けキットが存在するんですが、キットのみの販売は無し。。。
しかもきっと使ってもダッシュボードは切らなきゃなんないという難易度の高さ!

私もカーオーディオ歴長いですが、自分の車両以外で、ダッシュボード切ったのは初めてです^^;

ドキドキの作業が終わり、ナビを入れる為の第一歩が終わりました。

なんかね、、、精神的にどっと疲れましたよ^^;;;


パネルを残し内蔵部分をガシガシ切ります!
{7FDCF98A-D3BB-4B7C-BDCD-D9C99550A3C5}

ダッシュボードザクザクやった後なので、めっちゃ気が楽です♪
ゴリゴリ作業を進めます♪
{42BF0DEC-81F2-4991-8D32-E7D713E7F6FC}

細々したところで、苦労したりしましたが、理想的な出代と角度も出せる状態まで行きました♪

後はパネルです。
パネルは形成が必要になりますので、少々ミスってもなんとでもなります♪
保険があると気分的に楽です♪

では♪
早速パネルをザクザク♪


、、、。
、、、。


ちょ、ちょっとまってくださいよ〜
い、、、いきます!


、、、。


行けねーーーー!
超緊張するー!!!!!


なんとでもなるってわかっちゃいるんですが、流石にここは気を使っちゃいますね〜^^;


なんとか切れました♪
{1C148748-70E3-41FA-813A-EEB5BA64BB63}

奥行き方向を最大限とっても、純正パネル面よりもナビ本体はちょっと出てしまいます。
パネルの再形成が必要になりますので、ちょっと大きめに切ってあります。

ナビを固定しパネルをはめ込んだの図です♪
{A85A3361-E87E-43A1-BAAE-33334489C61D}
うん♪
良い感じ♪

横から見ると
{6EF99DEC-BACC-4373-83EA-712F565BE093}

この程度の出代で済みました♪
実はこの位置までに収める事と、パネルと並行程度のまでにするのが結構大変でした^^;

後は綺麗にお化粧するだけ♪



と思いきや。。。
ダッシュボードちょん切っちゃった所をなんとかしないと^^;



という事で、③に続きます♪